2010年10月10日
JGC取得後の座席指定
JGCになると国内線の前方座席指定が出来るようになると書いてあったので、JGCクリスタル表示に変わった日に試してみると変化無し!
12月24日 羽田~沖縄那覇913便クラスJ
スーパー先得

こんな感じで、前方の席は選択出来ません。
もしかしたら、前方は全て先に他の人に指定されているのか?とも思いましたが、復路の沖縄那覇~羽田の分も駄目でした。
12月24日 沖縄那覇~羽田便918便クラスJ
スーパー先得

この日以外の便や別の空路で試しても駄目。
これは「スーパー先得」だから駄目なのか?と、普通運賃で試してみるとこちらは空席あり。
昨日までは運賃により前方指定可のものと、不可のものがあるんだなぁと一人で納得していました。
しかし、今日になってもう一度試してみると、スーパー先得でも前方指定が可能となっていました。
先ほどの12月24日 羽田~沖縄那覇913便クラスJ
スーパー先得

12月24日 沖縄那覇~羽田便918便クラスJ
スーパー先得

これで一安心。
おそらくJALのHP上ではJGCロゴに変わっていても、座席指定のシステムは反映されていない状況だったのでしょうね。
確認が出来たので、テスト予約してみたフライトは全てキャンセルしましたことを付け加えておきます。
あとは、お正月に行くJALツアーから申し込んだフライトの座席指定はJGCの前方座席が反映されるのか?
これが気になるところです。
Posted by nimo at 21:38│Comments(9)
│平成22年9月JGC修行
この記事へのコメント
ツアーで申し込んだフライトも、便が決まっていれば電話で事前指定出来るという話を聞いたことがあります。
JGCもしくはサファイア専用窓口に電話してみるのはいかがでしょうか?
JGCもしくはサファイア専用窓口に電話してみるのはいかがでしょうか?
Posted by ぽろりん3 at 2010年10月11日 13:24
>ぽろりん3さん
JALのeトラベルからの申込なので、おそらくネット上からも可能だと思うのですが、実際に出来るかどうかは、1月4日出発予定なので11月4日に判明します。
結果はその頃にお伝えしますね。
JALのeトラベルからの申込なので、おそらくネット上からも可能だと思うのですが、実際に出来るかどうかは、1月4日出発予定なので11月4日に判明します。
結果はその頃にお伝えしますね。
Posted by nimo
at 2010年10月11日 17:09

結果を楽しみに待っています。
Posted by ぽろりん3 at 2010年10月11日 20:46
nimoさん、
はじめまして、平JGC会員ののぶのぶと申します。
ワタクシメも2年前、修行というか、出張三昧で、JGCに入会しました。
そのときを思い出し、懐かしく拝見させていただいております。
さて、ツアーで予約した分はJGCコールセンターで変更可能です。
WEBは、画面推移が出来ないため、NGとなります。
ワタクシメも2カ月前の午前9時30分に頑張ってCALLしていますよ。(笑)
しかしながら、最近、コールセンターの電話のつながりが悪いです。
上級会員への待遇は維持してもらいたいものです。
乱文失礼しました。
はじめまして、平JGC会員ののぶのぶと申します。
ワタクシメも2年前、修行というか、出張三昧で、JGCに入会しました。
そのときを思い出し、懐かしく拝見させていただいております。
さて、ツアーで予約した分はJGCコールセンターで変更可能です。
WEBは、画面推移が出来ないため、NGとなります。
ワタクシメも2カ月前の午前9時30分に頑張ってCALLしていますよ。(笑)
しかしながら、最近、コールセンターの電話のつながりが悪いです。
上級会員への待遇は維持してもらいたいものです。
乱文失礼しました。
Posted by のぶのぶ at 2010年10月24日 19:25
> のぶのぶ さん
コメントありがとうございます。
出張三昧でJGC入会出来るチャンスがあるのは良いですね。羨まし~い。
自分は飛行機での出張は数年に1回。
それもマイルが貯まらないチケット利用なので、全て自腹でした。
ツアーの座席指定の件、アドバイスありがとうございます。
変更可能ということなので、一度はツアー用の座席を指定した後に連絡すれば良いのでしょうね。
電話するJGCコールセンターって、JGC事務局のことなのでしょうか?
どちらにしても、WEBで一度試してみて、駄目だったらJGCに電話してみます。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
出張三昧でJGC入会出来るチャンスがあるのは良いですね。羨まし~い。
自分は飛行機での出張は数年に1回。
それもマイルが貯まらないチケット利用なので、全て自腹でした。
ツアーの座席指定の件、アドバイスありがとうございます。
変更可能ということなので、一度はツアー用の座席を指定した後に連絡すれば良いのでしょうね。
電話するJGCコールセンターって、JGC事務局のことなのでしょうか?
どちらにしても、WEBで一度試してみて、駄目だったらJGCに電話してみます。
ありがとうございました。
Posted by nimo
at 2010年10月24日 21:39

nimoさん、
たしかに出張三昧でのJGC入会はラッキーだったのかもしれませんが、結構、過酷でした。(苦笑)
耳とか腰がオカシクなりまして。。。
ツアー申し込みが搭乗の2ヶ月前を切ってる場合は、旅行会社の端末(AXCESS)でとりあえず座席を指定しておきます。
その後、JGCのコールセンター(下4桁が「3030」の番号)に電話をし、変更を申し出ると、可能です。
ワタクシメも詳細は分からないのですが、ツアー申し込み時、JGC会員じゃなくても、前方のシートが選べたりします。
実際に7J2の81Dとか取れましたから。
どのタイミングで開放されるのかを探っているのですが、未だに謎です。
ちなみにワタクシメの知人にJGCダイアモンドの方がいますが、座席指定に関する条件は同じみたいです。
たしかに出張三昧でのJGC入会はラッキーだったのかもしれませんが、結構、過酷でした。(苦笑)
耳とか腰がオカシクなりまして。。。
ツアー申し込みが搭乗の2ヶ月前を切ってる場合は、旅行会社の端末(AXCESS)でとりあえず座席を指定しておきます。
その後、JGCのコールセンター(下4桁が「3030」の番号)に電話をし、変更を申し出ると、可能です。
ワタクシメも詳細は分からないのですが、ツアー申し込み時、JGC会員じゃなくても、前方のシートが選べたりします。
実際に7J2の81Dとか取れましたから。
どのタイミングで開放されるのかを探っているのですが、未だに謎です。
ちなみにワタクシメの知人にJGCダイアモンドの方がいますが、座席指定に関する条件は同じみたいです。
Posted by のぶのぶ at 2010年10月27日 20:12
> のぶのぶ さん
JGCの連絡窓口下4桁が3030ということは、JGC国内線予約の番号ですね。ありがとうございます!
自分の申し込んだツアー会社は、JALのeトラベルなので、ネット上で出来ちゃわないかなぁ?と、ほのかな期待を残しながら、電話をかける準備もしておこうと思います。
のぶのぶさんのBlog見ました。
毎日の夕飯?が載っていて、先日お腹が空いている時に初アクセスしたので、生唾ものでした(笑)
JGCの連絡窓口下4桁が3030ということは、JGC国内線予約の番号ですね。ありがとうございます!
自分の申し込んだツアー会社は、JALのeトラベルなので、ネット上で出来ちゃわないかなぁ?と、ほのかな期待を残しながら、電話をかける準備もしておこうと思います。
のぶのぶさんのBlog見ました。
毎日の夕飯?が載っていて、先日お腹が空いている時に初アクセスしたので、生唾ものでした(笑)
Posted by nimo
at 2010年10月27日 23:27

nimoさんへ、
個人的なことで恐縮ですが、最近は国内線は、ファーストクラスに搭乗することにしておりまして、座席位置は気にならなくなりました。。。(苦笑)
ファーストクラスが搭載されていない機材のときは頑張りますが。。。
呑み代&その他サービス代として、8,000円は安いと思います。
⇒東京~大阪は除く。
また、最近、JGCのコールセンターの即時応答率が低いです。
上級会員への配慮が足りない気がしています。。。
ワタクシメは基本的に「ランチ」を掲載しています。
カンゼンにメタボです。(自爆)
個人的なことで恐縮ですが、最近は国内線は、ファーストクラスに搭乗することにしておりまして、座席位置は気にならなくなりました。。。(苦笑)
ファーストクラスが搭載されていない機材のときは頑張りますが。。。
呑み代&その他サービス代として、8,000円は安いと思います。
⇒東京~大阪は除く。
また、最近、JGCのコールセンターの即時応答率が低いです。
上級会員への配慮が足りない気がしています。。。
ワタクシメは基本的に「ランチ」を掲載しています。
カンゼンにメタボです。(自爆)
Posted by のぶのぶ at 2010年10月29日 20:37
>のぶのぶさん
返事遅くなりすみません!
ファーストクラス、良いですね!
自分の場合、羽田~那覇がメインなので、今のところ乗る機会は無いようです。
でも、JALの時刻表では羽田~那覇でもファーストクラスマークが表示されていて、それはミスであると訂正されていましたが、近いうちに導入されるかな?と思っています。
昼食をコンビニ弁当とかで済ましている自分にとっては、8000円は高いなぁ。
何か記念日でもあれば乗る・・・・かな?
いや、一度は乗ってみたい!
早く那覇線に導入されないかな?
返事遅くなりすみません!
ファーストクラス、良いですね!
自分の場合、羽田~那覇がメインなので、今のところ乗る機会は無いようです。
でも、JALの時刻表では羽田~那覇でもファーストクラスマークが表示されていて、それはミスであると訂正されていましたが、近いうちに導入されるかな?と思っています。
昼食をコンビニ弁当とかで済ましている自分にとっては、8000円は高いなぁ。
何か記念日でもあれば乗る・・・・かな?
いや、一度は乗ってみたい!
早く那覇線に導入されないかな?
Posted by nimo
at 2010年10月31日 22:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。