アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2016年12月03日

七里田温泉下湯



今回の旅は、別府宿泊&周辺観光が中心。
旅の主目的ともなった「七里田温泉下湯」に行ってきました。

ラムネの湯というだけあって、新しいお湯の注ぎ口付近は、まるでサイダーの中に入ったかのような泡が体にまとわりつきました。

誰もいなかったので、お風呂をパチリ!


同じカテゴリー(平成28年12月別府大分)の記事
臼杵石仏
臼杵石仏(2016-12-04 16:24)

ゆでもち
ゆでもち(2016-12-04 15:53)

原尻の滝
原尻の滝(2016-12-04 13:58)

九重夢大吊り橋
九重夢大吊り橋(2016-12-03 11:24)

熊野磨崖仏
熊野磨崖仏(2016-12-03 06:59)

淡路島
淡路島(2016-12-02 13:21)


この記事へのコメント
同じ日程で旅行だったようですね、
私は沖縄でした。

この手のお風呂、めっちゃ熱くないですか?
私は熱いの大丈夫ですが、湯船に現地の人と私だけなんて事が時々あります。
一緒に行っている人はほんの少ししか入れずに先に出ているときがあります(苦笑)
Posted by かなぴ at 2016年12月05日 22:25
かなぴさん いつもどうも!

沖縄に行ってらしたんですね。
25度前後だと思うので、まだまだ暑かったでしょうね。
自分も今月末、訪沖予定です(^^♪

七里田温泉の下湯は炭酸泉なので、温度は低めです。温度が高いと気体の溶解度が下がってしまうんですね。

38度前後と表示があり、それよりは少し高めであった気がしますが、約45分間、ずっと浸かっていました。

怖かったのは二酸化炭素は空気より重たいので、過去に死亡事故が起きたことがあるらしく、寝そべってはいけないと表示されていて、一人で入っているときに二酸化炭素中毒で倒れたらどうしよう?なんて、ちょっと不安になりました。
Posted by nimonimo at 2016年12月05日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。