2006年04月24日
恩納村商工会での三線教室
午前中、
リザンから恩納村商工会までレンタカーで送ってもらい、家族と別行動でnimoだけ三線教室を受講。
生徒は一人だけと聞いていたので、じっくり教えてもらえるかな?と思っていたら、自分よりちょっと年上のご夫婦と一緒に参加しました。
最初は簡単に開放弦を弾くだけから始まり、19の春や島唄まで一通り練習しました。
講師は喜久山先生。
三線セット購入時に付いてきた爪を使うと「シャカシャカ」音が出るので、普段は爪を使わず自分の生爪(生指)で弾いています。
だから、講習時は爪を使って練習しました。結構使いやすく、爪にも当たりはずれがあるのかな?と今でも思っています。
(結局今でもほとんど生爪で弾いています!)
2時間程度の練習でしたが、すごく楽しいひとときでした。
三線を独学で練習していますので、今のところ先生に習ったのはこの2時間だけです。
記念に先生と一緒にパチリ! (nimoは顔出しNGね!)

この後、近くの万座毛へ
「大人のビジネスマン診断」 もう試されました?
生徒は一人だけと聞いていたので、じっくり教えてもらえるかな?と思っていたら、自分よりちょっと年上のご夫婦と一緒に参加しました。
最初は簡単に開放弦を弾くだけから始まり、19の春や島唄まで一通り練習しました。
講師は喜久山先生。
三線セット購入時に付いてきた爪を使うと「シャカシャカ」音が出るので、普段は爪を使わず自分の生爪(生指)で弾いています。
だから、講習時は爪を使って練習しました。結構使いやすく、爪にも当たりはずれがあるのかな?と今でも思っています。
(結局今でもほとんど生爪で弾いています!)
2時間程度の練習でしたが、すごく楽しいひとときでした。
三線を独学で練習していますので、今のところ先生に習ったのはこの2時間だけです。
記念に先生と一緒にパチリ! (nimoは顔出しNGね!)

この後、近くの万座毛へ
Posted by nimo at 22:42│Comments(2)
│平成16年7月の沖縄
この記事へのコメント
こんにちは!先日はコメントありがとうございました♪
三線、BEGINの方々なんかはギターのピックで弾いてたりしますよね。きっと自分が弾きやすいのが一番!ですね☆
私も旅行大好きです。次は沖縄から台湾に行ってみようかなーと思っています。マイレージのお話もおもしろかったです!私も頑張ってためなくっちゃ!
三線、BEGINの方々なんかはギターのピックで弾いてたりしますよね。きっと自分が弾きやすいのが一番!ですね☆
私も旅行大好きです。次は沖縄から台湾に行ってみようかなーと思っています。マイレージのお話もおもしろかったです!私も頑張ってためなくっちゃ!
Posted by sakura at 2006年04月25日 10:36
>sakuraさん
コメントありがとうございます!
久米島旅行の筋肉痛は出ましたか?(笑)
我が家で久米島に行くのはいつになることやら・・・
マイレージの話はバーゲンフェアがきっかけでした。 次の販売日に再チャレンジしてチケットが取れると良いのですが・・・・。
コメントありがとうございます!
久米島旅行の筋肉痛は出ましたか?(笑)
我が家で久米島に行くのはいつになることやら・・・
マイレージの話はバーゲンフェアがきっかけでした。 次の販売日に再チャレンジしてチケットが取れると良いのですが・・・・。
Posted by nimo at 2006年04月26日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。