アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2011年01月09日

気になる絵



与那国島祖内走行中

気になる絵が描かれた建物発見!

ここも一度は通過しましたが、気になるので戻ってパチリ!

気になる絵

引いた写真がこちら

気になる絵


「フジカラー」って写真屋さん?
でも、何でゴリラ?
それも、フォーク2本持ってベロ出して、旨そうなものを目の前にしているってかんじなのが不思議?


反対側に回ってみると、「ミッキー」や「スヌーピー」、下の方には「ケムンパス」までいました。

気になる絵


ケムンパスって・・・
若者は知らないだろうなぁ。

あっ、俺も知らないことにしておけば良かった!

気になる絵

なんだろう、この毛虫の絵?・・ってね!








同じカテゴリー(平成22年12月与那国竹富)の記事
久部良バリ
久部良バリ(2011-02-16 22:03)

アヤミハビル館
アヤミハビル館(2011-02-06 16:47)


この記事へのコメント
気になる絵ですね。

建物の外側も見た目も良くないし、せめて明るいペンキで塗って通り過ぎる人々の目を楽しませてくれればいいのに、、、、と思います。

それにしても、あの絵はなんだ?
Posted by 亀 at 2011年01月12日 15:55
>亀さん、こんにちは!
コメントありがとうございます!

走行中にあの絵を見つけて、「ドキッ」としました。
経年変化による汚れなんだと思います。
あの絵はきっと、建物のオーナーのこだわり?なんでしょうね。
Posted by nimonimo at 2011年01月12日 22:21
ただでさえ経済不況、失業、、、と明るくないニュースばかりが流れてきて、ちと人々の心も落ち込みがち。なのに、ナノに、お世辞でもうまいとはいえないあの絵はますます人々の心を暗くしてしまっていると思いますが、、、、、。
それとも、なんとも感じない人でも入るのか?それが怖い。

あの建物の主さん、何とかしてくださいよ! 子供達はあの絵をどうみているのでしょうね? 情操教育にもよくないのでは?
Posted by 亀 at 2011年01月12日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。