2007年01月27日
ハワイのTV
旅行中、そんなにテレビを見たわけではないのですが、ハワイでの番組は英語での放送ばかり。(当たり前か!)
でも、日本の番組も放送されているのを発見!
NHKの「巧名が辻」
著作権の事も考えて、雰囲気だけをお伝えしますね。

仲間由紀恵さんですね。
日本語に英語の字幕がつくので、英語の勉強になりそう。
浅野ゆう子さんや西田敏行さんも出てたんですね。
日本では一度も見てないんです。


この番組の所々でCMが入ります。
「NHKの番組にCMが入る。」・・・不思議な感覚です。
CMにはいるときに出てくる画面は格好いいです。
「stay tuned・・・・・we'll be right back」

そしてCMへ
アメリカ独自のCMもありましたが、日本語放送のCMが多かったので、これもおもしろかったです。
例えば・・・・・・
「はぐれ刑事純情派」


藤田さん、渋いですね。
それから、「暴れん坊将軍」


番組以外の日本に関するCMもありました。
「SAPPORO YUKIMATSURI TOUR」
Snow Festival
Sounkyo
Otaru Glassware
Noboribetsu Onsen
$1950だって・・・・・安いのか高いのか?

これらの放送は「KIKU」が放送していました。

子供達は、アニメが良かったようでスポンジボブなどを見ていました。

でも、日本の番組も放送されているのを発見!
NHKの「巧名が辻」
著作権の事も考えて、雰囲気だけをお伝えしますね。

仲間由紀恵さんですね。
日本語に英語の字幕がつくので、英語の勉強になりそう。
浅野ゆう子さんや西田敏行さんも出てたんですね。
日本では一度も見てないんです。


この番組の所々でCMが入ります。
「NHKの番組にCMが入る。」・・・不思議な感覚です。
CMにはいるときに出てくる画面は格好いいです。
「stay tuned・・・・・we'll be right back」

そしてCMへ
アメリカ独自のCMもありましたが、日本語放送のCMが多かったので、これもおもしろかったです。
例えば・・・・・・
「はぐれ刑事純情派」


藤田さん、渋いですね。
それから、「暴れん坊将軍」


番組以外の日本に関するCMもありました。
「SAPPORO YUKIMATSURI TOUR」
Snow Festival
Sounkyo
Otaru Glassware
Noboribetsu Onsen
$1950だって・・・・・安いのか高いのか?

これらの放送は「KIKU」が放送していました。

子供達は、アニメが良かったようでスポンジボブなどを見ていました。

Posted by nimo at 10:23│Comments(0)
│平成18年12月のハワイ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。