アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2007年01月11日

個人テレビ(MAGIC)

JAL悟空のメリットの一つは、予約時に搭乗便が確定すること。
だから個人テレビ搭載便を往復選択していました。
この個人テレビは今回の旅行での楽しみの一つであったので、ちょっと期待していたんです。

利用出来るようになったのは、離陸して安定飛行になってからでした。
それまでは電源が入らないようになっていました。

リモコンの表面はこんな感じ。

個人テレビ(MAGIC)

アテンダント呼び出しボタンがあるので、「間違って押してしまうのでは?」なんて不安もありましたが、間違うことはありませんでした。(そんなもんか~)

裏面は電話になっているようです。

個人テレビ(MAGIC)

通話料はクレジットカードを側面に通すようです。

個人テレビ(MAGIC)


使えるようになって、最初にやってみたのはゲームでした。
まずは「ボウリング」

個人テレビ(MAGIC)

やってみると、操作性は一昔前のゲーム機という感覚。
すぐに止めてしまいました。

通路を挟んで隣の席の妻は、怪訝な表情をしている。
画面を見てみると・・・・・・・

個人テレビ(MAGIC)

操作を始めてすぐにこの画面になったまま、10分以上経過しているというのだ。
アテンダントに尋ねると、「15分程度お待ち下さい」
確かに15分程度すると動き出した。
こんな風にフリーズしてしまうものもあるんですね。


話は自分のことに戻って、ボウリング以外のゲームもやってみた。

個人テレビ(MAGIC)

やっぱり子供向け?というか、楽しい!と思えるようなものではなかった。

往路便では寝る時間を確保しなければならないので映画などは見ずに、ナビゲーションマップを見ることにした。

個人テレビ(MAGIC)

【JTBの海外ツアー】空席のあるツアーを一発検索!




同じカテゴリー(平成18年12月のハワイ)の記事
カメハメハ大王
カメハメハ大王(2007-07-08 20:03)

虹の滝
虹の滝(2007-05-19 09:24)

動物のお面
動物のお面(2007-05-12 20:34)

ペニープレス
ペニープレス(2007-05-05 10:37)

ドンキホーテ
ドンキホーテ(2007-04-12 20:22)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。