2007年01月09日
クリスマスキャンペーン
アメリカ便は手荷物に液体物の持ち込みが厳しくなり、1個につき容器100ミリリットルlを超えるものは持ち込めなくなってしまいました。
今年3月1日からは国際線全便に行われるようになるようです。
詳しくは国土交通省の関連ページ、JALの関連ページをご覧下さい。
JO072便は62ゲートから搭乗でした。
液体もっているか?検査は手荷物検査場ではなく、ゲート待合室へ進むところで行われていました。
一度ゲート待合室へ入ってしまうと、トイレは外にあるので手荷物をもっていると毎回チェックを受けることになり、ちょっと手間がかかるようになりました。
これも自分達の安全を守るためですからやむを得ないですね。
そのチェックを通過して階段を下りようとすると、いつもと違う風景が・・・・・・・・・

搭乗口にサンタの格好をした人達がいて、そこに向かって行列が出来ていました。
(上の写真はわかりやすいように行列が無くなった時に撮ったものを使いました。)
もう搭乗が始まったのかな?ん?でも、まだまだ時間が早すぎるぞ。なんなんだ??
とりあえず列に並んでいると、列の最前列から片手に何かを持って戻ってくる人達がいました。
持っているものはTシャツ、ビニールバッグ、クリアファイル等でした。

抽選中の風景
その隣ではクリスマスソングを中心に演奏していました。

我が家4人の抽選結果は・・・・・

Tシャツ2枚、バッグ1個、クリアファイル1個でした!
Tシャツは嬉しいプレゼントでした。
・・・でも出発前から荷物が増えたなぁ・・・・・(贅沢って?)

さあ、飛行機に乗り込みますか!
ホノルルまで安全運転操縦、よろしくお願いしますね。
【JTBの海外ツアー】空席のあるツアーを一発検索!
今年3月1日からは国際線全便に行われるようになるようです。
詳しくは国土交通省の関連ページ、JALの関連ページをご覧下さい。
JO072便は62ゲートから搭乗でした。
液体もっているか?検査は手荷物検査場ではなく、ゲート待合室へ進むところで行われていました。
一度ゲート待合室へ入ってしまうと、トイレは外にあるので手荷物をもっていると毎回チェックを受けることになり、ちょっと手間がかかるようになりました。
これも自分達の安全を守るためですからやむを得ないですね。
そのチェックを通過して階段を下りようとすると、いつもと違う風景が・・・・・・・・・

搭乗口にサンタの格好をした人達がいて、そこに向かって行列が出来ていました。
(上の写真はわかりやすいように行列が無くなった時に撮ったものを使いました。)
もう搭乗が始まったのかな?ん?でも、まだまだ時間が早すぎるぞ。なんなんだ??
とりあえず列に並んでいると、列の最前列から片手に何かを持って戻ってくる人達がいました。
持っているものはTシャツ、ビニールバッグ、クリアファイル等でした。

抽選中の風景
その隣ではクリスマスソングを中心に演奏していました。

我が家4人の抽選結果は・・・・・

Tシャツ2枚、バッグ1個、クリアファイル1個でした!
Tシャツは嬉しいプレゼントでした。
・・・でも出発前から荷物が増えたなぁ・・・・・(贅沢って?)

さあ、飛行機に乗り込みますか!
ホノルルまで安全
Posted by nimo at 19:32│Comments(0)
│平成18年12月のハワイ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。