アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2015年02月04日

今週末は網走・北見へ



毎年2月が近づくと行きたくなる「札幌雪祭り」
でも、2月が近づいてからではなかなか安いプランが見つからないので、昨年の秋、羽田~新千歳往復+札幌2泊のプランを探していました。

じゃらんパックに、JAL便で札幌シングル2泊45000円のプランを見つけ、予約を入れておきました。


今年になって、流氷を見に行くのも良いかな?と雪祭りから浮気心が出て、JALツアーを探すと35000円程度でいけることが判明!
さらに、最近期限に追われているJMBマイルを2万マイル「e JALポイント」に交換すると30000ポイントになり、実質5000円程度でいけることも判明!
あっけなく、札幌雪祭りから流氷見学に乗り換えてしまいました。

女満別空港インで、網走に行き「流氷観光砕氷船 おーろら」に乗ったり、網走監獄に行ったりというプランはすぐにイメージできましたが、さらに、新聞広告のチラシに入っていた旅行ツアーの北海道方面を見ていると、北海道ミステリーツアーなるものを発見!
その立ち寄り地のひとつに「日本一と世界初がある水族館」という心をそそるキャッチコピーを見つけてしまい、その水族館がどこにあるのかを調べてみました。

「北の大地の水族館 山の水族館」

今週末は網走・北見へ

小さい水族館らしいのですが、世界初の「凍る水槽」や日本一のイトウの魚群や滝壺から見上げる水槽があったりと、ここでしか見られない状態での展示があるらしいんです。

場所は北見のおんね湯温泉。
女満別空港から1時間20分とのことで、完璧にレンタカーが必要ですが、行く価値あり!と判断し、行くことにしました。
レンタカー代は48時間で11000円程度。
一人旅なのでちょっと割高になりますが、ツアーにマイルを使ったので当初の札幌雪祭り行きを考えれば大したことはありません。

レンタカーはスタッドレスタイヤの4WD車をレンタル。
雪道はある程度慣れているものの、最近のオホーツク地方はニュースにもなるほど雪が多いらしいので、ちょっと不安です。
道の境界が判りにくくて、側溝にドボンとならないように気を付けないとなぁ。

現在の予定は以下の通りです。

6日(金)羽田出発
女満別空港到着後、レンタカーを借り、天気が良ければ「オホーツク流氷館」へ
天気が悪ければ、空港から北見へ向かい。ホテルへ直行。

夕飯はツアーについているクーポンを使い「焼肉店へ」

この日、北見の町では「北見厳寒の焼き肉祭り」もやっているらしいので、元気があれば(寒さに負けなければ)その様子を見てこようと思っています。
さすがに、この祭りには参加できない・・・・・だって、寒そうだからね。

7日(土)
ホテルチェックアウト後、山の水族館へ
時間があれば北きつね牧場なども視野に入れつつ、一路網走へ。

網走では14時発のおーろらに乗船。
その後、「あばしりオホーツク流氷まつり」

そうなんです!
なんと、札幌に行かなくても雪祭りのようなイベントを見ることができるのです。
これは、札幌に行かなくて正解!
(ただ、網走は寒そう!!!)

ホテルチェックイン後、元気があれば「あばしりオホーツク流氷まつり」の開会式を見に行こうかと考えています。
明るい時の写真と、ライトアップされた写真の両方撮りたいな!

その会場からホテルへの帰り道、商店街で行われる「オホーツク屋台村」で夕飯になりそうなものを食べてホテルへ。
(今の予定は、現地での寒さにより崩れそうな予感が・・・・・・・・)

8日(日)
午前中、流氷の景色や網走監獄などの施設を巡って、女満別空港から羽田へ



というような、こんなプランで行ってきます!

また中途半端なレポートになると思いますが、適宜旅の記録を掲載します!





同じカテゴリー(平成27年2月網走北見)の記事
オホーツク旅行終了
オホーツク旅行終了(2015-02-08 14:22)

網走監獄
網走監獄(2015-02-08 13:06)

ノロッコ号
ノロッコ号(2015-02-08 10:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。