アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2006年02月20日

ブログを始めて1週間

いやー、はまっちゃいましたよ!
何にって?  Blogにはまっちゃいましたよ!
皆さんもそうではないですか????

ブログを始めて1週間

ブログを始めて1週間経ちました。
普通のホームページは7年前からやっていて、
月に100万ページビューを超えるサイトをやってはいるんだけど、
Blogは「トラックバック」というシステムが理解出来ずにいました。

他のBlogサイトを少しかじってみたものの、何を書いて良いかわからずに過ぎました。
システム自体も難しかったりして。(「はてなダイアリー」はカテゴリ分けが面倒!)
でも、ひょんなことからこの「ti-da」を知って使ってみると、沖縄関連だから楽しいし、
Blogの機能自体も大変使いやすいので楽しい! ニコニコ


使い始めると、アクセス数が気になって、ついつい投稿してしまう!
すっかりはまってしまってしまいました。
皆さんもそういう状況ではありませんか?(どうです、そこの奥様!)

他の人のサイトを見て回るのも、おもしろいよね。

日々ANAのマイルをEdyで貯めている記録があったり、
山咲トオルさんのお姉さんが参加されていたり、
三線の写真をクリックしたら、めざましテレビを何気なく見ていた時に出演していた女の子のブログがあったり・・・・・。
結構多いのは、子育て世代のお父さんお母さんによる「子供の成長記録」が目立つのね。
Blogの流行があと10年早かったら、俺もやってたろうな!

「トラックバック」を意識しすぎたけど、使わなければ問題なし!
でも、好奇心旺盛だから使っちゃうもんね。

さあ、今週も仕事やBlogを頑張ろう!
 (あれ、家庭がどこかに・・・・・・家事も頑張ります!)


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
1年ぶり
1年ぶり(2019-05-19 20:53)

新国立競技場
新国立競技場(2018-01-27 15:37)

ポケモンGo
ポケモンGo(2016-11-20 12:42)


この記事へのコメント
nimoさん、こんにちは。
同感です。
私もブログにはまってます。
同じように、以前も別のところで、やり始めたのですが、トラックバックを意識しすぎて、結局続かなかったです。
自分も、今回は、トラックバックを気にせずやってます。(さすがに、やっている以上、アクセスは気になりますね。)
でも、今回は、続けることに重点を置いています。お互い楽しみましょう。
Posted by パパれん at 2006年02月20日 14:06
こんにちは! 
コメントありがとうございます!

今日はすごい勢いで記事を投稿されてますね!
私も投稿したくなるのですが、長続きしなくなりそうなのでセーブしています。
先ほどBlog拝見しましたが、同じような時期にスタートされたんですね。
アニメは自作ですか? 
イラストが入ると写真ばかりでなく、おもしろいですね。

今後もよろしくお願い致しますね。
Posted by nimo at 2006年02月20日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。