アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2013年02月17日

今年の初旅行計画中!



2011年から2012年の年またぎ沖縄旅行から、1年以上も訪沖が滞っておりました。
最近はダイビング熱もかなり冷めてしまい、沖縄行の理由も失いつつあります・・・・(寂)

2012年には皆既日食観測ケアンズ&観光シドニーの旅を計画していたのですが、父の病気により中止。

父が亡くなった後は、自分が小学生時代の家族旅行で到着時間が遅く見ることのできなかった熊本城見学を、家族でリベンジ旅行のみ行くことが出来ました。


うーん、これではいかん!


・・・ということで、動き出しました!

そろそろ、沖縄行きを再開しないと・・・・・。
今回は、まだ訪れたことがない「波照間島」と「西表島」をダイジェストに廻る旅です。


3月2日 羽田午後発~那覇~石垣 
      日航八重山泊
3月3日 石垣~波照間島 日帰り
      石垣グランヴィリオ泊
3月4日 石垣~西表 日帰り
      石垣グランヴィリオ泊
3月5日 石垣~那覇~羽田16時着


今回はJALPAKを利用。
特典航空券利用+ホテル個人手配3泊も考えましたが、一人旅でグランヴィリオ2泊と贅沢できて、価格もまずまず(3泊4日5万円台)なことからツアー利用にしました。マイルも貯まるしね。


日程は仕事が一段落することと、新石垣空港になる前に行っておこう!ということで決めました。


波照間は「泡波購入」と「最南端訪問」
西表はとりあえず、日帰りツアーで仲間川と由布島をめぐる入門旅行を計画中です。

気分的には、以前のような沖縄旅行計画段階のわくわく感があまりないのですが、船の予約と、波照間でのレンタカー予約、宿泊先周辺の下調べをしているうちに、だんだんと楽しくなりつつある今日この頃です。





今年の初旅行計画中!

写真は2009年石垣島ダイビング時のものです!



同じカテゴリー(平成25年3月波照間西表)の記事
さようなら石垣空港
さようなら石垣空港(2013-03-05 20:42)

羽田空港到着
羽田空港到着(2013-03-05 15:55)

3月5日の記事
3月5日の記事(2013-03-05 10:42)

日本最南端の碑
日本最南端の碑(2013-03-05 01:01)

泡波ゲット!
泡波ゲット!(2013-03-04 13:14)


この記事へのコメント
旅行、計画段階のわくわく感が好きです。

マンネリとかで、わくわくが減っているときは、しばらくお休みすると、またわくわくが沸いてきますよ。
なんせ、好きなことに間違いはないですものね♪


楽しんできてください。
Posted by かなぴ at 2013年02月18日 22:56
>かなぴさん

いつもコメントありがとうございます!

なんとなく「男の更年期?」に突入したのか、なーんか気が向かない感じなんですね。
面白みを感じないというか、前向きになれないというか・・・。
きっと生活の変化などが大きいんだと思います。

一人旅は22年12月の与那国以来なので、久しぶりの旅を楽しんできますね。
期間中は随時記事を更新する予定です!

それでは、また!
Posted by nimonimo at 2013年02月18日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。