2011年12月13日
ETCの不調続く・・・NEXCO中日本の対応は?
先日トラブルをお伝えしたETCの件ですが、いまだにゲートが開いたり開かなかったりと、困った状況になっています。
ETC通過時は超スローペースで進入し、通過できるときはホッとし、通過できないときは「あ~また!」と速やかにハザードを出して停車し、係員が来るのを待つ・・と、だいぶ慣れてきました。
それでも困る現象は、ゲートが開かずに係員に料金精算してもらった前後に料金課金されていて、2重取りされてしまうことなんです。10月の時は上り線に入ったのに下り線で通過したことになっていました。
11月26日、とある有料道路を上り方向に通過した時は問題なくバーが上がり通過できました。
しかし、その帰り道の下り方向に料金所を通過した時はバーが上がらず、係員さんのお世話になりました。
自宅に戻ってから、気になったので以前と同様に「ハイカ前払残高管理サービス」のサイトで利用履歴をチェックすると、なんと20時11分と12分の2回料金が課金されているのです。

11月26日のその日の内にNEXCO中日本のお客様センターに問い合わせ。
担当のNさん(男性)の対応で、前回と同様、調べて返事をくれると言うので毎日待っていましたが返事なし。
着信履歴が何もないので、連絡を全くもらえていない。
これは、忘れられているのか?
異なる料金所でたびたびトラブルので、ETC車載器が問題なんだろうと問い合わせに平行して購入先のディーラでチェックしてもらうと・・・問題なし!とのこと。
12月9日、連絡がないまま、残高サービスで料金が「本人確定」となったので、再度NEXCO中日本のお客様センターに問い合わせ。
担当のSさん(男性)の対応で、調べたら20時11分の記録しかないという。
でも、残高サービス上では2回料金が徴収されている表示が変わっていないと伝えるが、20時11分のみの一点張り。
こちらも、もしかしたら連絡はもらえなかったけど、1回分は取り消しされたのかもしれないと思い、その場は電話を切りました。
でも、腑に落ちない・・・・。
車内を調べて、係員による精算時にもらった「利用証明書」を探すと発見!
確認すると、係員の手作業精算では20時12分に精算したことが判明。
・・これはおかしい!
きっと、「ETC利用照会サービス」のように料金課金の無線通信が成功した時のみ表示する部分しかNEXCO中日本の係員は確認していないのではないだろうか?と不信感が高まりました。
どうやら、きちんと対応されていない。
少なくとも、最初に対応したNさんはきちんと対応されたのだろうか?
Nさんは対応してくれたとしたら、その後の連絡の対応は誰がしなかったのだろう?
うーん、不信感。
良く解釈すれば、対応出来ないくらいの異常な出来事なのかもしれません。
でも、もうちょっときちんと対応して欲しいなぁ。
12月10日、再々度NEXCO中日本お客様センターに電話。
Iさん(女性)が対応。
いつもと同じ「ETCのカード番号」や「車のナンバーや車種」など一通り連絡し、現時点でも連絡待ちとなっています。
1回の問い合わせあたり10分強の時間をかけて状況説明。
3回分で30分以上もこの件で時間を費やしたことに・・・・。
150円程度なら目をつぶっても良いのですが、金額よりも原因が何か?がわからないと今後困るので、放置するわけにもいかず・・・・。
このETCトラブルが出始めたのは、ちょうどETCカードを更新したあとなので、もしかしたらETCカード自体の問題で書き込みなどのエラーが起きている可能性も考えられることから、カード会社に連絡して状況を説明し、再発行してもらうことにもなりました。
今後、この問題がどのようになるか・・・。
とりあえず、原因がわかり対策が出来るまでは、料金所で事故にならないよう超低速で通過します。
私の後ろを通過する皆様にはご迷惑をおかけします。

Posted by nimo at 00:15│Comments(2)
│日常の出来事
この記事へのコメント
あれま、前回1回こっきりの話じゃないんですね。
ETCアンテナ窓に張るタイプ?
一体型?
普通は指向性が高いはずなんですけどね?
早く解決すると良いですね。
ETCアンテナ窓に張るタイプ?
一体型?
普通は指向性が高いはずなんですけどね?
早く解決すると良いですね。
Posted by かなぴ at 2011年12月18日 00:21
>かなぴさん
そうなんです。まだ駄目なんです。
きっと、料金所側ではなく、車載器かETCカードに問題があるんだろうと思うのですが、それにしても上下線の逆方向で課金されてしまうのは困ったものです。
そうなんです。まだ駄目なんです。
きっと、料金所側ではなく、車載器かETCカードに問題があるんだろうと思うのですが、それにしても上下線の逆方向で課金されてしまうのは困ったものです。
Posted by nimo at 2011年12月18日 00:38