アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2011年03月15日

初めての計画停電


今日、初めての計画停電を体験しました。

突然消えますね。
驚きます。
小心者の人には、停電する前にテレビや蛍光灯を消して、乾電池式ラジオをつけて停電に備えると良いと思います。
最初から停電と同じようにしておくと、びっくりしにくいです(笑)


車で町を走ると、信号は消えてました。
小さな交差点は良いのですが、大きな交差点で警察官がいない場所は、ある程度「進みたい!」と自己主張しながらも、譲り合いの気持ちで通過しないと事故が起きそうな感じでした。


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
1年ぶり
1年ぶり(2019-05-19 20:53)

新国立競技場
新国立競技場(2018-01-27 15:37)

ポケモンGo
ポケモンGo(2016-11-20 12:42)


この記事へのコメント
バッテリー充電式の蛍光灯を売っている業者を見つけました。
こういう業者もいるんですね。
http://www.wood3.net/
Posted by みーなDX at 2011年04月02日 21:49
>みーなDXさん

コメントありがとうございます!
夜の計画停電中は懐中電灯が必需品ですが、これから長く続くのであれば、この様な商品も重宝しますね。
Posted by nimonimo at 2011年04月03日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。