アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2010年06月13日

はやぶさ最後の日



今日は、小惑星探査衛星「はやぶさ」が地球に帰還する日ですね。
googleもトップ画像をはやぶさにしています。

帰還するとは言っても、はやぶさ本体は大気圏突入で溶融消滅、つまり燃え尽きてしまうので、帰還とは言い難い部分もありますが、分離されたカプセルがオーストラリアに戻るのだそうで、それを帰還と呼んでいるようです。

衛星としての役目は今日で最後。

現在日本の南側を通過しているらしいのですが、肉眼では見ることが出来ません。昼間ですし・・・。

日没後の20時頃は西の空で高度30度位の高さにあるらしいのですが、暗くてやっぱり肉眼では見えないそうです。
「はやぶさ」最後の日:「はやぶさ」が日本から見える方向

望遠鏡を使ったとしても、口径1m以上の望遠鏡でないと難しいそうで、個人では無理でしょうね。

2007年にJAXAに見学に行った時、はやぶさの実物大模型を見てきたことを思い出しました。

はやぶさ最後の日

今までニュースで流れていても、「そうなんだぁ」位にしか感じていませんでしたが、やっぱり現実的に最後の日、それも消滅と思うと、感慨深いものがありますね。

この記事を見て、興味を持った方は「はやぶさ、地球へ!」をご覧ください。










同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
1年ぶり
1年ぶり(2019-05-19 20:53)

新国立競技場
新国立競技場(2018-01-27 15:37)

ポケモンGo
ポケモンGo(2016-11-20 12:42)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。