アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2010年05月22日

但馬行きは25 分遅れ


但馬行きの機材トラブルにより、使用機材を変更して出発するらしい。

写真は今日の松山往復でCAさんから頂いたログ付きメッセージカードです。

乗り継ぎお疲れ様です。と声をかけられ、今日8本ですと話すと驚いていました。
8本への応援メッセージです。



同じカテゴリー(JGC修行伊丹松山但馬)の記事
羽田空港到着
羽田空港到着(2010-05-29 20:51)


この記事へのコメント
修行ご苦労様です!

25分遅れですか!
帰りもそれだと、18:25発ですかね。
あと数分で上空通過ですね。
確認します(雲の中かな?黄砂もひどいね)
機材変更なら見に行きたかったです。

25分遅れなら会社終わって直行すれば撮影は可能だったのに。
定時だと無理でしたが。。。
残念
Posted by かなぴ at 2010年05月22日 18:31
もしかして、今飛んでいきました?
Posted by かなぴ at 2010年05月22日 19:19
>かなぴさんへ

コメントありがとうございます!
自宅に着きました。
コメントのお知らせを携帯に送るようになっていないので、自宅でコメントに気が付きました。

羽田で但馬への便は欠航になるかも?と言われ、ドキドキしながら伊丹に向かいましたが、機材を変更して飛ぶとのことで待っていると、コウノトリ塗装の機材でした。
それも但馬空港ラストフライトだということで、ラッキーだったと思います。写真はあとから載せようと思います。

但馬空港でかなぴさんの撮影していた位置はどの辺だったのだろうか? もしや、今日もいるかな? なんて探してしまいました。

今日は天気はまずまずでしたが、視界が悪く、気流も悪かったようでかなり揺れました。
Posted by nimo at 2010年05月22日 23:53
こんにちは。
ご案内した写真は、ターミナルの真向かいにある公園の坂道からです。

着陸の時は、普通なら人の立ち入らない空港敷地外の斜面(刈ってはあるから草地になってるって程度の法面)南からのアプローチだとランディングポイントの横くらいです。(笑)
Posted by かなぴ at 2010年05月23日 22:17
こういうプレゼントって嬉しいですよね。

私も数日間の修行中に何度かいただきました。
Posted by ぽろりん at 2010年06月27日 17:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。