2010年04月30日
羽田発~伊丹行き右サイドの景色
東京羽田空港から大阪伊丹空港まで、飛行機の右サイドから見た景色です。
4月24日(土)羽田発JAL107便
離陸後は雲の上を飛行中。
この日107便の機材はJA8984 エコジェットでした。
ちょっと進むと相模湾上空、少し雲の切れ間が出てきました。
でも、どこだかわからないレベルでした。
さらに進めば富士山が見えるはず・・・・
ほら、見えてきました。
ちょっと拡大してみますか。
静岡県内で少しずつ雲がとぎれとぎれになってきました。
何となく川が流れているのがわかりました。
たぶん大井川の上流なのだと思います。
もっと西へ進むと雲が無くなり、よく見えるようになりました。
天竜川の秋葉ダム付近
愛知県三河湾衣浦港付近
そして、知多半島
ここを過ぎると、中部国際空港セントレアも見えてきました。
その後、三重県松坂市上空を通過。
見えているのは津あたり。
この後、奈良の上空を飛んでいますが、着陸態勢に入るためデジカメ使用禁止となり撮影出来ませんでした。
伊丹到着前には万博公園の太陽の塔が遠くに見え、大阪に来たなぁと感じることが出来ました。
羽田から伊丹行きの左サイドだと、海が中心で富士山や上記のような場所を確認するのが難しいのですが、着陸直前の奈良県あたりにはいると複数の前方後円墳や大阪城などが見えるので、天気の悪い時などを中心に左サイドもありかもしれませんね。
Posted by nimo at 23:10│Comments(1)
│JGC修行伊丹松山但馬
この記事へのコメント
8月28日(土)最終便で、伊丹から羽田へ飛びますが、夜なのでどちらに座っても同じですね・・・
Posted by ぽろりん at 2010年06月27日 17:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。