2009年05月31日
生しらす丼

お昼は江ノ島名物?の「生しらす丼」890円なり。
しょうが醤油をぶっかけて、さらっとたいらげました。
Posted by nimo at 15:10│Comments(3)
│日常の出来事
この記事へのコメント
はじめまして!
森永の無人島探検隊を検索していたら、こちらのHPにHitしました!
娘さん行かれたんですね~すごい!!
今年初めて知って娘に話すと絶対行きたい!!らしく、どうすれば当たるのか検討中です。応募用紙の「無人島に行ってやってみたい事」の作文みたいなのって関係してくるんでしょうか?アドバイスがあればお願いします!
森永の無人島探検隊を検索していたら、こちらのHPにHitしました!
娘さん行かれたんですね~すごい!!
今年初めて知って娘に話すと絶対行きたい!!らしく、どうすれば当たるのか検討中です。応募用紙の「無人島に行ってやってみたい事」の作文みたいなのって関係してくるんでしょうか?アドバイスがあればお願いします!
Posted by ひろさくまま at 2009年05月31日 16:34
>ひろさくままさんへ
こんにちは、よくこのページにたどり着きましたね!いらっしゃい!
我が家は応募前には凄い人気があることを知らずに応募し、当選した後からかなりの倍率であることを知りました。
「応募動機」の作文、確かにその当時もありました。娘の口から出たことを私が代わりに文書にしたのですが、他の子の作文(旅のしおりに参加者の志望動機作文が載っているんです。)は短い文書でしたが、私のだけ異様に長かったことを覚えています。
ですので、作文の長さはあまり関係ないのかなぁと思います。
うちの子はいろいろなことをやってみたい、きれいな海でいろいろと体験したいというようなことを書いたと思います。
お子さんにやってみたいことを聞いて、いろいろと書いてみるのが良いのかなぁと思います。
うちの子は参加して帰ってきたしばらくの間は「もう一度行きたい!」と何度も繰り返し言っていました。 凄くよい経験だったようです。砂浜で星空を見ながら寝る経験なんて、私だって羨ましいですからね。
では、幸運を祈ります!
こんにちは、よくこのページにたどり着きましたね!いらっしゃい!
我が家は応募前には凄い人気があることを知らずに応募し、当選した後からかなりの倍率であることを知りました。
「応募動機」の作文、確かにその当時もありました。娘の口から出たことを私が代わりに文書にしたのですが、他の子の作文(旅のしおりに参加者の志望動機作文が載っているんです。)は短い文書でしたが、私のだけ異様に長かったことを覚えています。
ですので、作文の長さはあまり関係ないのかなぁと思います。
うちの子はいろいろなことをやってみたい、きれいな海でいろいろと体験したいというようなことを書いたと思います。
お子さんにやってみたいことを聞いて、いろいろと書いてみるのが良いのかなぁと思います。
うちの子は参加して帰ってきたしばらくの間は「もう一度行きたい!」と何度も繰り返し言っていました。 凄くよい経験だったようです。砂浜で星空を見ながら寝る経験なんて、私だって羨ましいですからね。
では、幸運を祈ります!
Posted by nimo
at 2009年06月01日 00:12

ありがとうございました。p
娘なりにどうすれば当たるか考えて工夫しているところです!
当選したらご報告しますね(^^)/
娘なりにどうすれば当たるか考えて工夫しているところです!
当選したらご報告しますね(^^)/
Posted by ヒロサクママ at 2009年06月01日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。