アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2008年09月02日

はいむるぶしのカニ

はいむるぶし宿泊中は、毎日夜の散歩、ランドカーでのドライブを楽しんでいました。

ビーチへ向かう途中、大きなカニをたくさん見ることが出来ました。

はいむるぶしのカニ


このカニは、茂みの中に隠れているようです。
茂みの手前にいるカニがわかりますか?

はいむるぶしのカニ

はいむるぶしのカニ

上の2枚はわかりにくいので、見つけたら「IQ120」なんてね。

はいむるぶしのカニ



はいむるぶしのカニ

近くによると、素早く逃げ出します。
逃げたので、画面の端に行ってしまいました!
はいむるぶしのカニ

はいむるぶしのカニ

このカニの名前、なんて言うのだろう?と思っていたら、今日のてぃーだニュースに掲載されていました。
川平湾探検隊さんの「川平湾ウォッチング」にもアクセスしてみました。


「オカガニ」っていうんですね。
調べてみると、はいむるぶしのオカガニは「ミナミオカガニ」に近いようです。

参考ページ:こちら
こちら

大きめのカニなので、食べたりするのでしょうか?
コレも調べてみると・・・・食べられる部分は少なかったようです。

参考ページ:こちら

育てることも出来るようで、あれだけ大きいと捕まえたら育ててみたい気持ちになります。

参考ページ:こちら

逃げ足が早いので、捕まえるのは無理そうですが・・・それ以前に、捕まえても神奈川まで連れて帰れません。



はいむるぶしの宿泊プラン




同じカテゴリー(平成20年8月八重山)の記事
にぃぬふぁぶし
にぃぬふぁぶし(2008-09-15 22:54)

唐人墓と雪氷
唐人墓と雪氷(2008-09-12 21:03)

無人雑貨販売車
無人雑貨販売車(2008-09-07 09:46)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。