アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2008年03月09日

なりやまあやぐ発祥の地

さ~なりやまぁや~♪赤、なりてぃぬぅな~りや~ま~音符オレンジ

と歌い出す、私の三線の練習曲でもある「なりやまあやぐ」

テンポも歌いやすさも良く、私の大好きな曲の一つなんです。

その大好きな曲の「発祥の地」を、イムギャーマリンガーデンで見つけてしまいました。

なりやまあやぐ発祥の地
歌詞が見づらいので、上の写真をクリックすると大きな写真が見られます!

もちろん、この碑を見ながら口ずさんでしまいました。

なりやまあやぐ発祥の地

イムギャーマリンガーデンの景色はこんな感じでした。
ちょうどダイビングから上がってきた人達がいて、「こんな所でもダイビングするんだなぁ」なんて思っていたのですが、この人達が翌日お世話になったダイビングショップのメンバーであることを、自宅に戻ってショップのログを見て気が付きました。

なりやまあやぐ発祥の地




同じカテゴリー(平成20年2月宮古島)の記事
うずまきパン
うずまきパン(2008-10-20 23:22)

獅子舞
獅子舞(2008-07-22 21:45)

みやこまもる君
みやこまもる君(2008-03-08 17:46)

うえのドイツ文化村
うえのドイツ文化村(2008-03-03 23:08)

竜宮展望台
竜宮展望台(2008-02-29 21:04)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。