アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2008年03月03日

うえのドイツ文化村

那覇空港→みやこパラダイス→来間島→ドイツ文化村と巡ってきました。

本物のドイツには2回ほど行ったことがあるので、ちょっと期待!・・・・・でもでも・・・・・・・・。

うえのドイツ文化村

2月の3連休初日だというのに、観光客は・・・・・・・・ゼロに近い!

上の写真左側にタクシーが止まっていて、そのお客さんの姿は確認出来ました。
だけど、それ以外にすれ違う人はいませんでした。

文化村のスタッフも、入り口の所で見かけただけでした。

うえのドイツ文化村

だから、難なく人が入らずにお城を撮ることが出来ました。

きっと、暖かいシーズンに来れば賑わっているんだろうな!・・・きっと・・・・・?

だだっ広い敷地なだけに、寂しい感じがしてしまいます。これだけスペースがあるので、ローテンブルグなどのような街並みを再現したりすると良い気もします。

今回宮古島を巡った先々で「この連休の人出はこんなものですか?」と聞いていたのですが、ここではあまりに人がいないので聞くことが出来ませんでした。

「ベルリンの壁」の破片を展示していると知っていたのですが、あまりにも人がいないのでこの写真を撮っただけで次へ向かいました。



同じカテゴリー(平成20年2月宮古島)の記事
うずまきパン
うずまきパン(2008-10-20 23:22)

獅子舞
獅子舞(2008-07-22 21:45)

みやこまもる君
みやこまもる君(2008-03-08 17:46)

竜宮展望台
竜宮展望台(2008-02-29 21:04)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。