アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2007年12月30日

JAL タッチ&ゴー

今回の旅行ではチケットレスの予約だったので、ICチェックインを利用して「タッチ&ゴー」を試してみたいと思っていました。

出発前、JALツアーズのツアーを利用するのでマイルの積算方法をホームページで確認してみると・・・

ツアーご購入の・ご参加時のマイル積算には、下記のお手続きが必要です。
1. インターネット予約ボーナスマイルの積算は、インターネット予約時に、JALマイレージバンクお得意様番号のご登録が必要です。
2. フライトマイル・JALツアーマイルの積算は、ツアーご参加の際に、マイルレコーダーでのご登録が必要です。


この表記からは「マイルレコーダーを通す必要がある」と読みとれたので、JALのページでwebチェックインやタッチ&ゴーのページを調べてみると、マイル積算については何も書いていない。

うーん、困った?

とりあえず、往路は「タッチ&搭乗券」でチケットを発券してみることにしました。
発券されたチケットには「マイル積算済み」の表示があったのですが、念のためマイルの積算作業もやってみると「既に登録されています」という素っ気ない表示。

3日後、JALのHPで往路のマイルがきちんと積算されていることを確認し、復路はタッチ&ゴーを初チャレンジ!

手荷物検査場でチケットの確認される時に、JMBカードをタッチ!お客様控えがプリントアウトされて出てくる。
搭乗前には自動改札にタッチ→青いランプが点灯→無事通過!という流れでした。

3日後、きちんとマイルは積算されました。

・・・・ということで、今度からはwebチェックインしてタッチ&ゴーにしよう!

JAL タッチ&ゴー

写真は、往路の半券(左側)と復路のお客様控え(右側)です。



同じカテゴリー(平成19年12月の沖縄)の記事
Cカード取得!
Cカード取得!(2008-02-06 23:35)

Jimmy's国際通り店
Jimmy's国際通り店(2008-01-12 14:21)

美ら海観察ガイド
美ら海観察ガイド(2008-01-06 12:26)

正解は・・・
正解は・・・(2007-12-29 22:28)

どこのシーサー?
どこのシーサー?(2007-12-29 12:33)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。