アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2007年11月05日

グアムのトロリー

沖縄でのCカード取得に向けたダイビングショップ選定中のnimoです。
昨日はドギーパーク、御殿場プレミアムアウトレット(GPO)、万葉の湯というミニツアーでした。


今日は、グアムの赤いトロリーをご紹介!

グアムのトロリー

グアムの中心地周辺は、このトロリーやバスが20分から30分間隔で走っていて便利です。

グアムのトロリー

Kマートのバス停
「イエローコース」と「グリーンコース」は逆回り。

乗りたいトロリーが運が良ければすぐ来るし、運が悪ければしばらく来ない。
来たと思えば、2台連続だったり、凄く混んでいたり・・・・。
でも、そんなのんびりムードもグアムの良さ(悪さ?)かな?

グアムのトロリー

宿泊したオンワードビーチホテルを通るトロリーは「ホワイトコース」
これはオンワード前のバス停。
グアムのトロリー

ハワイのナンバープレートは「虹」だったけど、グアムは「グアム島」がデザインされていました。

グアムのトロリー

赤いトロリーについては、こちらのページが参考になります!

゜:*★グアムのオプショナルツアー予約Alan1.net★*:°



同じカテゴリー(平成19年8月のグアム)の記事
手書きの表示
手書きの表示(2007-11-06 19:56)

何が見えるのかな?
何が見えるのかな?(2007-11-02 19:10)

JO941の機内食
JO941の機内食(2007-11-01 19:19)

シャトルシステム
シャトルシステム(2007-10-30 19:19)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。