アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2007年07月27日

忙しい毎日

なんだかんだと忙しい毎日が過ぎていく。
このblogも10日ぶりの投稿。

先日、学習会で憲法改正について勉強してきた。
何でも自民党の新憲法草案では、自衛軍を作ったり、軍事に関する専用の裁判所「軍事裁判所」を作ろうとしている。
これでは、「新大日本帝国憲法」を作るのと同じではないか!
驚きとしか言えなかった。

つい先日までも、教育関連法案を強行採決してしまい今後の教育を悪い方向へ進ませてしまった自民党と公明党。
私は政治のことをとやかく言いたくはないが、今の与党はあまりにも酷すぎる。
今度の選挙で与党に投票する人は、教育で上意下達をつくり軍隊を作って戦争をしたい人なのか? 
普通の人なら、戦争なんてしたくない人なら、教育条件を悪くしてしまった政党に対し投票はしないだろう。

今回の選挙結果がどうなるかわからないが、与党が大敗するようであれば安部さんの運営は間違っていると言うしかない。
でも、安部さんは参議院選だから進退に関係ないといっているらしいから、さらにあきれてしまう。


今日、子供漫画本を見た。くれよんしんちゃんだ!
45巻の74ページの一コマに、こんな場面が描かれていた。
プールに来ているしんちゃんが、男子更衣室内で父ひろしに対して

しんちゃん:「父ちゃん、オラ、いつになったら女子更衣室に入れるの?」
ひろし:「それは『日本の政治がいつ良くなるの?』って聞くようなものだ」

この一コマが凄く皮肉たっぷりで、うまく現状を言い表しているなぁと感心してしまった。
そう、そうなのだ、与党が駄目なのはわかっても、野党も決して良いとは言えないのだ。だから投票するのをためらってしまう。

でも、小学校で言えばクラスの学級委員を決めるのと同じ選挙なのだから、棄権はしないで1票は投じたいと思っているし、皆さんにも投票に行って欲しいと願っています。
少なくとも、今回は自民党の軍国主義には賛成できません。 
日の丸・君が代を学校に強制する動きも連動しているんだな!とわかってしまいました。
基地面積が多い沖縄の皆さんも、戦争は反対ですよね?

忙しい毎日

写真はリザン前のビーチです。


タグ :選挙軍隊

同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
1年ぶり
1年ぶり(2019-05-19 20:53)

新国立競技場
新国立競技場(2018-01-27 15:37)

ポケモンGo
ポケモンGo(2016-11-20 12:42)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。