アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2007年07月16日

今日の地震

今日は地震が多い日ですね。

10時過ぎの新潟地震、神奈川に住むnimoにとっては40数年生きてきて初めて経験するタイプの地震だったんです。

普通の地震は「グラグラ」と揺れると同時に家が「ガタガタ」いうんだけど、今回の地震は「ゆーら、ゆーら」とめまいでもしてるのか? ふわふわした気持ちになるような揺れ方だった。もちろん付き物の「ガタガタ」という音は全くなし。凄く不思議な地震でした。


先ほど23時過ぎにも地震発生。
今度の地震は新潟の余震かな?と思っていたら、北海道で震度4。
震源地を調べてみると、「京都府沖」・・・・エー?

今日の地震

確かに今回の揺れは小さいながらも「ガタガタ」と音がでる揺れでした。
だから、少し違うな!というか、これが普通だな!と思ってはいたのですが、まさか震源地が京都で北海道や東北の震度が大きいなんて・・・・・。

今日の地震は不思議な経験でした。


タグ :地震

同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
1年ぶり
1年ぶり(2019-05-19 20:53)

新国立競技場
新国立競技場(2018-01-27 15:37)

ポケモンGo
ポケモンGo(2016-11-20 12:42)


この記事へのコメント
はじめまして。
滋賀県在住のHAMAと申します。

私もびっくりしました。
北海道が一番揺れているのに、震源は京都府沖なんて。

危機管理を少し高めないといけないかなぁと考えております。。。
Posted by HAMA at 2007年07月16日 23:45
HAMAさん、こんにちは!

滋賀県は京都に近いけど、揺れたんですか?
神奈川は震度1でしたが、ゆらゆらと揺れました。
関東は東海地震対策がかなり前からされていますが、その他の地域で大きな地震が起きているので、全国での地震対策が必要なんでしょうね。
Posted by nimonimo at 2007年07月17日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。