アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2007年05月06日

異常なアクセス数

このBlogの管理画面にアクセスすると
「ページビュー」アクセス数と「ユニークユーザー」アクセス数がわかりますよね。

今日の18時くらいに確認したときは「ユニーク」が100に到達していないくらいだったのに、さっきトップページにアクセスしたら500を越えていた。

「えっ、500を越えてる!」

まぁ、同じ人がこの「なんくるないさー!」を気に入って、いろいろな記事を見てくれている可能性も少しは(←謙虚)あるので、確認のため管理画面をみてみるとユニーク数も500を越えていた。

念のため「記事のアクセス数」で過去1ヵ月の記事のアクセス数を30件分は確認できるので見てみましたが、昨日の数と大きな変化はありませんでした。

わずかな時間で400件程度のアクセスがあるのは、何か原因となる理由があるはず。
以前にも同様なことが数回あったんです。
そのうちの1回は原因を突き止めました。
その理由は、以前記事にしていたある場所に関わる単発ドラマ(2時間程度)が放送されたことで、一気にアクセス数が増えたのだった。ドラマ放送日から数日間アクセス数が多くなりました。

でも、今日はなんなんだろう?

きちんと過去の記事にアクセスしてもらえてのアクセス数アップなら嬉しいが、まさかアクセス数を上げるような攻撃を受けている訳ではないよね?
私はこのBlogとは別にホームページを運営していて、何度か攻撃された経験があるんです。
そういうときは異常にアクセス数が増加します。
ホームページ自体がテレビで紹介された経験もあって、その時にもアクセス数が増加しました。

以上の経験から考えると、今回は短時間に集中していることからどこかのホームページで短時間紹介されたとか、テレビで紹介された場所や物などのキーワード検索でアクセスが増えたか、短時間の攻撃を食らったか?のどれかかな? 
でも、攻撃される理由がわからないから・・・・本当の理由は、なんでだろう?

異常なアクセス数

ねぇ、誰か悪戯してない? ねぇねぇ、・・・・する訳ないか!

ちょっと考えられるのは、このアクセス増加中に5万アクセスを迎えたこと。
これが何か関係あるのか? ないのか?
少なくとも、キリ番狙いだったら同一人物がアクセスするからユニーク数は増加しないはずだし・・・・やっぱり謎だ!




同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
1年ぶり
1年ぶり(2019-05-19 20:53)

新国立競技場
新国立競技場(2018-01-27 15:37)

ポケモンGo
ポケモンGo(2016-11-20 12:42)


この記事へのコメント
こんばんは。
ぼくも、そういうこと、時々ありました。
サーバが安定しない時に多いような気がします。
気になっていろいろ調べたりしてましたが、最近は(あまりないですし)「大量にファンが押し寄せたか」と思うようにしています(笑)
変な原因でなければいいですね。
Posted by びん at 2007年05月07日 01:15
こんにちは!
いやー、びんさんのBlogは魅力がありますからアクセス数が多いのは当然ですよ! この様にコメントいただくことを大変光栄に思っているんですよ。
それにしても、なんで不正アクセスする人がいるんでしょうね。サーバーを落としたいのか、単純に愉快犯なのか? そのエネルギーをプラスに使えば良いのにね。
Posted by nimo=>びんさんへ at 2007年05月07日 20:28
いえいえ、こちらこそ恐縮です(汗)
ありがとうございます。

携帯電話から何度もアクセスすると、一度に上がるという話を聞いたことがあります。
ぼくは携帯電話持っていないので(汗)、よくわからないのですが。
どなたか、携帯で記事をたくさん読まれたのかもしれませんね。
Posted by びん at 2007年05月09日 05:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。