アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2007年04月29日

海底温泉


サンハトヤの海底温泉に今、入ってきました。
今日の男湯は、魚が少なめの方だったらしい。女湯には海亀や鮫もいたらしい。
男湯にいた魚は大きいのもいたけど、何か見たことが無い魚たちだったので写真付きの説明を見てみると、分布が「南米」「アマゾン川流域」「コスタリカ」など。
なんだ、日本の魚じゃあないのね!


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
1年ぶり
1年ぶり(2019-05-19 20:53)

新国立競技場
新国立競技場(2018-01-27 15:37)

ポケモンGo
ポケモンGo(2016-11-20 12:42)


この記事へのコメント
こんにちは。

えーと・・・
鮫や海亀は、浴槽の中にいるわけではないのですね?

命がけだなー、と、一瞬思ったもので(^д^;
Posted by びん at 2007年04月29日 17:32
自宅に戻ってきました。携帯ではコメント確認していませんでしたのでお返事が遅くなりました!

海底温泉は、水槽が湯船の高さになるようになっていますが、もちろん浴槽は別です(笑)

今朝は男女風呂が入れ替えになっていたので、ウミガメがいるお風呂に入ったのですが、いやー癒されますね。 大人の男性が水槽の前でかぶりついて見ているくらいですからね。

でも、ウミガメにとっては水槽は狭そうでなので、人間が癒されるためにこの状況で良いのだろうか?ウミガメを海に帰してあげたいなぁと、心が痛む場面でもありました。
Posted by nimo=>びんさんへ at 2007年04月30日 22:32
ごていねいに、ありがとうございます!
つまり・・・
海亀ショーのかぶりつき、というわけですね?笑

でもカメは、やっぱり海がいいんでしょうね・・・
Posted by びん at 2007年05月04日 02:17
そうなんです、かぶりつき!
子供よりも大人が夢中になっちゃうくらい。

魚たちが泳いでいるのと違ってウミガメには狭そうなので、もっと広い場所に連れて行ってあげたいんです。
自分がウミガメだったらと思うと、なんか息苦しさを感じてしまって・・・・・。
Posted by nimo=>びんさんへ at 2007年05月04日 08:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。