アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2015年12月04日

宮崎県と鹿児島県境



えびの高原に向かう途中、鹿児島県境がありました。
今回の旅は、鹿児島県だけの観光予定でしたが、ちょっとだけ宮崎県に立ち寄りました。

ここで車を止めて写真を撮り、車に戻ろうとした時、通りすがりの車の方が 「故障か何かですか?」と声をかけて下さいました。
ハザードをつけて、車の傍に立っていたので、困っているように見えたのかもしれません。
それにしても、人情厚いんだなぁと、大変ありがたく、(わざわざ声をかけてもらって)申し訳なく思いました。

今日は、霧島温泉に泊まります。
明日は、指宿方面に向かいます。

・・・と、昨晩載せるつもりでしたが、宿のWi-Fiがうまくいかず、未送信となっていました。


同じカテゴリー(平成27年12月鹿児島)の記事
さつま焼酎電車2
さつま焼酎電車2(2015-12-06 19:05)

さつま焼酎電車
さつま焼酎電車(2015-12-06 18:23)

鹿児島空港へ
鹿児島空港へ(2015-12-06 13:56)

鹿児島中央駅
鹿児島中央駅(2015-12-06 13:36)

今日の鹿児島は雨
今日の鹿児島は雨(2015-12-06 13:34)


この記事へのコメント
はじめまして♪
「宮崎」の文字につられて立ち寄りました^^
パートナーがえびの出身で、私たちも来週帰省予定です!
九州といえどもこのあたりは雪が降ることもあるので、もう寒いでしょうね。。。
気を付けて旅をお楽しみくださいね♪
Posted by プロスプロス at 2015年12月04日 08:43
プロスさん、コメントありがとうございます!

えびの高原寒かったです。
今日は雪が降って積雪したとテレビニュースで報道してました。最低気温マイナス3度、最高気温も3度程度らしいです。一日違うだけで大きな違いですね。
夏の暑いシーズンにもう一度来てみたい場所です。

現在、指宿は風が強いですが、そんなに寒さを感じません。
鹿児島も広いですね。
Posted by nimo at 2015年12月04日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。