2006年05月04日
石垣島か宮古島か??
JTAのペア航空券が当たったことで、行きたかった石垣島への計画が始まった。
しかし、チケットの期限は9月まで。夏休みや3連休の時には使えない。
・・・となると、週末金曜日は仕事をお休みして金土日の3日間での計画となる。
家族は4人、子供二人をおいて旅行は出来ないので、2名分の航空券も自腹で購入しなくてはならない。
また、この春は妻の転勤と上の子供が中学生になったことで、日程確保が不安定なため、すごく決めづらい。
(これが一番困ることで、結果論からいうと航空券が取れる時期になっても旅行の日にちを確定出来ず、予約が埋まってしまうという状態を引き起こした。)
調べてみると、羽田~石垣は片道5万3千5百円、往復割引でも片道4万6千円弱、これでは18万円もかかってしまう。
バーゲンフェアやバースデー割引を使うことを考えても、人気路線だけに取れるかどうか難しい。
そこで、石垣島を諦め、宮古島に行き先変更して計画を始める。
宮古島なら、石垣島ほど周りに島がないので2泊3日でも手頃そうであることや、石垣路線よりも航空券が取りやすそうな感じもある。
それでも正規料金では石垣島と変わらないので、5月末は子供の誕生日なのでバースデー割引を利用するか、7月6日からのバーゲンフェアを狙うか・・・と日程は2つの時期に絞られた。
後は宿泊先
高いホテルに泊まってしまうと、航空券込みのツアー料金と変わらなくなってしまう。
そこで安めの宿を探して、いくつかに予約を入れた。
5月末は「パイ・ベース・リゾート」、7月上旬は「パイナガマビーチリゾート宮古島物語のANNEX」と2ヶ所を押さえた。どちらも1泊1室1万円台で、レンタカーまで付いてくる価格的に優れものの宿だ。
後は安い航空券が取れるかどうかにかかってくる。
ちょうどJALがキャンセル待ちのシステムを導入して運用を開始したので、「これは我が家のために導入されたシステムじゃないか!」と都合良く受け取って、宮古島のキャンセル待ちを入れた。
このキャンセル待ちの期限が5月5日、明日なのだ。
さてどうなるか????
いや、どうなるかって? 結果からいうと宮古は諦めなければならない状況に・・・・。
往復ともキャンセル待ちがまわってくる可能性はゼロとなったのだ。
また、7月上旬は子供の部活が入ってしまったため、行けない事に。
「休んだら?」と悪魔のような事をささやく悪いパパなのであったが、相手にされなかった。
仕方なく、羽田~那覇で渡嘉敷島になりそうです。
渡嘉敷島も楽しみだけど1度行っているので、石垣、宮古に行きたかったな!
でも、JTA便限定なので、まだ行きのバースデーチケットが取れないんだな、これが。
航空券が当たって、普通なら喜ばしいことなんだけど、壁にぶつかりぶつかり、未だにぶつかってまだ確定していないので、すごく気持ちが複雑です。
こんなこといったら、バチ当たるよね。(バチッ!)
気分転換に、リザンのビーチを見てリフレッシュしよう!

しかし、チケットの期限は9月まで。夏休みや3連休の時には使えない。
・・・となると、週末金曜日は仕事をお休みして金土日の3日間での計画となる。
家族は4人、子供二人をおいて旅行は出来ないので、2名分の航空券も自腹で購入しなくてはならない。
また、この春は妻の転勤と上の子供が中学生になったことで、日程確保が不安定なため、すごく決めづらい。
(これが一番困ることで、結果論からいうと航空券が取れる時期になっても旅行の日にちを確定出来ず、予約が埋まってしまうという状態を引き起こした。)
調べてみると、羽田~石垣は片道5万3千5百円、往復割引でも片道4万6千円弱、これでは18万円もかかってしまう。
バーゲンフェアやバースデー割引を使うことを考えても、人気路線だけに取れるかどうか難しい。
そこで、石垣島を諦め、宮古島に行き先変更して計画を始める。
宮古島なら、石垣島ほど周りに島がないので2泊3日でも手頃そうであることや、石垣路線よりも航空券が取りやすそうな感じもある。
それでも正規料金では石垣島と変わらないので、5月末は子供の誕生日なのでバースデー割引を利用するか、7月6日からのバーゲンフェアを狙うか・・・と日程は2つの時期に絞られた。
後は宿泊先
高いホテルに泊まってしまうと、航空券込みのツアー料金と変わらなくなってしまう。
そこで安めの宿を探して、いくつかに予約を入れた。
5月末は「パイ・ベース・リゾート」、7月上旬は「パイナガマビーチリゾート宮古島物語のANNEX」と2ヶ所を押さえた。どちらも1泊1室1万円台で、レンタカーまで付いてくる価格的に優れものの宿だ。
後は安い航空券が取れるかどうかにかかってくる。
ちょうどJALがキャンセル待ちのシステムを導入して運用を開始したので、「これは我が家のために導入されたシステムじゃないか!」と都合良く受け取って、宮古島のキャンセル待ちを入れた。
このキャンセル待ちの期限が5月5日、明日なのだ。
さてどうなるか????
いや、どうなるかって? 結果からいうと宮古は諦めなければならない状況に・・・・。
往復ともキャンセル待ちがまわってくる可能性はゼロとなったのだ。
また、7月上旬は子供の部活が入ってしまったため、行けない事に。
「休んだら?」と悪魔のような事をささやく悪いパパなのであったが、相手にされなかった。
仕方なく、羽田~那覇で渡嘉敷島になりそうです。
渡嘉敷島も楽しみだけど1度行っているので、石垣、宮古に行きたかったな!
でも、JTA便限定なので、まだ行きのバースデーチケットが取れないんだな、これが。
航空券が当たって、普通なら喜ばしいことなんだけど、壁にぶつかりぶつかり、未だにぶつかってまだ確定していないので、すごく気持ちが複雑です。
こんなこといったら、バチ当たるよね。(バチッ!)
気分転換に、リザンのビーチを見てリフレッシュしよう!
Posted by nimo at 22:31│Comments(0)
│平成18年沖縄計画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。