アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2006年03月16日

琉球村へ

最終日、リザンを出て向かったのは「琉球村」

平成12年に沖縄にきた時は「玉泉洞王国村」にしか行かなかったので、今回は琉球村にも行くことにしました。

レンタカーで向かったが、ナビが付いているので迷わずに行けました。
(ビオスの丘は迷った、迷った!)

今回の旅行では、カバンに入るくらいの三脚をもっていったので、至る所で記念写真を撮影。
下の写真は、入り口を入ってすぐの大綱前で撮影したもの。
(家族の部分はカットしました!)

琉球村へ

この子達は「キムジナー」でしたっけ?


赤瓦の古民家があり、その中でいろいろな展示・販売・体験が行われていますね。

琉球村へ

帰京日だったので、体験をする時間はありませんでしたが、
天気も良く、冬なのに暑いくらいだったので、のんびりと過ごせました。

琉球村のBlogもあるようなのでリンクしておきます。
琉球村日記

★パソリ標準装備の「スヌーピーEdyカード」が新登場!初年度年会費無料


同じカテゴリー(平成15年12月の沖縄)の記事
公設市場2階
公設市場2階(2006-03-22 15:45)

がちゃがちゃ
がちゃがちゃ(2006-03-21 16:47)

オルカから見た水中
オルカから見た水中(2006-03-19 13:02)

水中観光船オルカ号
水中観光船オルカ号(2006-03-18 12:31)

琉装での記念写真
琉装での記念写真(2006-03-17 18:56)

やしの実ジュース
やしの実ジュース(2006-03-16 20:39)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。