アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2006年03月06日

沖縄黒糖

ガラス体験、ちんすこう作り体験(失敗)に続き、
黒糖作り体験も考えていた。
そこで「沖縄黒糖」もプランに入れていた。

予約しなかったため出来なかった「ちんすこう作り」の二の舞にならないよう、行く前に予約を入れようと電話をした。
しかし、この日の体験分の黒糖が終わってしまったということで、体験は出来なかった。

下の子供の体調を考えて、予約を入れずにいたのが大きな失敗だった。

体験は出来ないけど、見学に行くことにした。

沖縄黒糖

「大きな工場」のようなものを考えていたが、予想よりも小規模だった。

沖縄黒糖

きちんと説明もしてくれます!


見学の後、お決まりのお土産コーナーへ
いろいろな黒糖があって、黒糖の美味しさが体感出来た。



ゴールデンウイークや夏休みに「海外旅行」しませんか?
【JTBの海外ツアー】空席のあるツアーを一発検索!


同じカテゴリー(平成15年12月の沖縄)の記事
公設市場2階
公設市場2階(2006-03-22 15:45)

がちゃがちゃ
がちゃがちゃ(2006-03-21 16:47)

オルカから見た水中
オルカから見た水中(2006-03-19 13:02)

水中観光船オルカ号
水中観光船オルカ号(2006-03-18 12:31)

琉装での記念写真
琉装での記念写真(2006-03-17 18:56)

やしの実ジュース
やしの実ジュース(2006-03-16 20:39)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。