アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2006年03月02日

ガラス体験

平成15年12月27日は、ガラス体験からスタート!
リザンシーパークホテル谷茶ベイからも近い、
サンマリーナホテル前のガラス工房

最初に自分の作りたいものを選びます。
以前行ったことのある、多くの人が行くと思う琉球ガラス村の体験をイメージしていたのでお値段が・・びっくり!

でも、琉球ガラス村は好きなものや色がが選べないので、自分だけのビアジョッキを作ろう!なんて人にはお勧めですよ!
また、ガラス村は体験時間が1日3回と決まっているので、旅行計画の好きなタイミングに出来るのもメリットです。

作業も多くの人の手を借りて、多くの作業を体験させてくれます。

ガラス体験

写真は溶かしたガラスを炉から取り出すところ。

琉球ガラスの完成見本はこちらのプログがきれいです!


同じカテゴリー(平成15年12月の沖縄)の記事
公設市場2階
公設市場2階(2006-03-22 15:45)

がちゃがちゃ
がちゃがちゃ(2006-03-21 16:47)

オルカから見た水中
オルカから見た水中(2006-03-19 13:02)

水中観光船オルカ号
水中観光船オルカ号(2006-03-18 12:31)

琉装での記念写真
琉装での記念写真(2006-03-17 18:56)

やしの実ジュース
やしの実ジュース(2006-03-16 20:39)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。