アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2006年03月01日

ヤンバルクイナ

ネオパークに行ったのは子供達が喜ぶから。
いろいろな動物がいて、亀にも乗れて・・・・・。

でも、子供達の為にだけ行ったわけではない!

nimoは「ヤンバルクイナ」を見たかった。
どこにいるか探していると、小さな小屋の中にいた。
(平成15年冬の状況)

ヤンバルクイナ

もっと大きい鳥だと思っていたら、意外と小さかった。
カメラに収めようと何枚も撮影したがうまくいかず、
やっとの事で撮れたのがこの一枚。

nimoが出会えたことに感動しながら粘って写真を撮っていたら、家族は先に進んでいた。
子供達には「普通の鳥」にしか見えなかっただろうから、興味がないのもわかるけど、妻まで感心が無いとは・・・・・・。
「ここにいるのは、ヤンバルクイナだぞ!ヤンバルクイナだぞ!」と、nimoは心の中で叫んだ!



同じカテゴリー(平成15年12月の沖縄)の記事
公設市場2階
公設市場2階(2006-03-22 15:45)

がちゃがちゃ
がちゃがちゃ(2006-03-21 16:47)

オルカから見た水中
オルカから見た水中(2006-03-19 13:02)

水中観光船オルカ号
水中観光船オルカ号(2006-03-18 12:31)

琉装での記念写真
琉装での記念写真(2006-03-17 18:56)

やしの実ジュース
やしの実ジュース(2006-03-16 20:39)


この記事へのコメント
mimoさん、こんにちは、カマダのオバーです。

私は、野生のヤンバルクイナを見た事がありますよ~ 少し自慢です。

実は、やんばるの道を走っている時に車でひきそうになりました(笑)

あのヤンバルクイナをひいていたら、今頃地元の新聞にのっていて恥ずかしい思いをしていたかも知れません・・・
Posted by カマダ「おばー」 at 2006年03月01日 16:19
こんにちは、いつもコメントありがとうございます!

野生のヤンバルクイナですか、すごいですね。

私は仕事で沖縄に行ったとき、沖縄自動車道をタクシーに乗車中、道路上にいたヤンバルクイナ風の鳥をそのタクシーがはねてしまったという経験があります。

まさかヤンバルクイナではないと思うのですが、クラクションを鳴らしても逃げずに、まともに轢いてしまい、タクシー後方で茶色い羽が舞い上がった光景は忘れることができません。
Posted by nimo at 2006年03月01日 18:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。