アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2011年12月27日

2011~12年末年始沖縄プラン



2011~12年末年始沖縄プラン

この写真は、2003年12月撮影の「ビーチタワー沖縄」付近です。
観覧車から撮影したものだとおもいます。

開業前だったんですね、ビーチタワー。
確かによく見ると、周囲に囲い幕があるようにみえます。

2011~12年末年始沖縄プラン

2011~2012の年末年始は、我が家では初めて「ビーチタワー沖縄」に泊まることになりました。
本当はもっと沖縄らしいのんびりしたところに泊まりたいのですが、今回は家族旅行なので家族の希望が優先されました。
買い物したいんだって! 福袋とか買いたいらしい・・・。


いやいや、それにしても年末年始の沖縄ツアーは費用が高い高い!
航空券も安いプランはないし・・・。
特典航空券も11月の計画段階ではほとんど無いし・・・・。

でもね、出発直前の数日前には特典の空きが沢山あったんだよなぁ・・・ちょっと後悔。
だけど、確実に行くためには先にキープしておかないと駄目だから、仕方ない・・・。


今回は南西観光H1泊の「JALダイナミックパッケージ1泊6日」を利用しました。
これと別に、ビーチタワーとレンタカーを手配しました。


うーん、特典航空券4人分(56000マイル)で行けば、25万円程度安くなったのに・・・・。

・・・と後悔も残るのですが、このマイルをキープした分で来年は一人海外旅行に行くことにしました。
ビジネスクラス往復に交換すれば、少なくとも25万円以上の価値を発揮することがわかったので、とりあえず今回は納得・・というか、すっぱりあきらめました。

数日前、成田~シドニー往復(ビジネスクラス)を確保しました。
別にシドニー~ケアンズ往復(国内線:カンタス航空)も2万5千マイルでキープ!
この話はまた後日!


以下が、今回のプランです。


★12月29日(木)
羽田空港第2駐車場予約済み

・JAL3947 東京羽田11:35~沖縄那覇14:30
 
・OTSでレンタカー手続き
今回は空港や手続きが非常に混むことが予想されることと、OTSを利用した時に空港送迎に使う営業所に南下してしまうのがもったいないので、とまりん営業所からスタート!
空港からはタクシー利用。タクシー代はかかってしまうけど、海底トンネル効果が活かされるかどうか?
少なくとも時間短縮出来れば良いなぁ。

・ビーチタワー沖縄 4泊

・29日の夜は「カラハーイ」予約

・30日は美ら海水族館方面~カヌチャのイルミネーションを予定

・31日~1日は予定を入れずにのんびり年末&正月

・2日、ビーチタワーチェックアウト後、那覇へ。
 南西観光ホテル泊
 レンタカーDFS返却

・3日 JAL906 沖縄那覇11:50~東京羽田13:55


家族4名でうん十万円。
あ~、オフシーズンなら1/3位で十分行けるのになぁ。
飛行機も宿泊も、強気の価格設定だからなぁ。

年末年始、みんなが飛行機に搭乗しなければ、ホテルに泊まらなければ、需要と供給バランスから来年は安くなるかな?
実際のところ、JALは結構空席がありそうだから来年は安くなるかも?

まっ、超トップシーズンだから仕方ないか!


出発まで、体調を崩さないようにしないと・・・。

27日時点での週間天気予報では、年末年始の天気はぐずつき気味のようですね。
神奈川は最高気温が10度程度だから、天気が悪くても寒さが和らぐので助かります。


今までは与那国島カテゴリにお邪魔していましたが、今日からしばらくの間(このしばらくが長いんだ)「北谷」カテゴリにお邪魔します!
よろしくお願い致しま~す。




同じカテゴリー(平成23年12月沖縄)の記事
南西観光ホテル
南西観光ホテル(2012-01-03 10:53)

今日の日程終了
今日の日程終了(2012-01-02 22:13)

首里城到着
首里城到着(2012-01-02 14:22)

Pizza Burger
Pizza Burger(2012-01-01 14:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。