アクセスカウンタ
プロフィール
nimo
nimo
なんとなく、いつも旅行の計画をしていないと生きていけない体になりつつある二人の娘を持つおやじ。
独学の三線を弾きつつ、沖縄関連のいろいろなことに手を伸ばしています。
2007年からはダイビングを理由に沖縄行きをいつも考える生活をしています。
オーナーへメッセージ


2010年03月14日

ホワイトビーチ沖上空写真



宮古島からの帰り、那覇から羽田までクラスJの2A席で足下が凄く広く、景色もよく見えました。

この日は南風が強く、那覇空港を南向きに離陸し、本島南部を左手に見ながら旋回し、本島の東海岸に沿って北上していきました。

その中で、特徴的だったのは伊計島とそこに繋がる半島部分。
この半島部分から伊計島にはまだ訪れたことがなく、上空からじっくり眺めてしまいました。

その際に撮影した1枚がこの写真

ホワイトビーチ沖上空写真

ちょうど今話題になっている、ホワイトビーチ沖の埋め立て候補地上空通過中に撮影したものになります。
もしここに基地が移設されたら、この上空を飛行することは難しくなることでしょう。

サンゴも少なく、辺野古と較べて環境破壊が少なくてすむと言いますが、何で沖縄に移設するのでしょう。
対外的な部分を別にすれば、基地を減らすことが県民の、国民の安全に繋がると思うのですが、県内に移設するだけだと結局は変わらないと思ってしまうのです。
国内への移設はやめて、国内の基地は縮小・廃止してもらいたいものです。





同じカテゴリー(平成22年2月宮古島)の記事
ぽうちゃたつや
ぽうちゃたつや(2010-03-07 10:22)

羽田到着
羽田到着(2010-03-01 15:52)

宮古島とお別れ
宮古島とお別れ(2010-03-01 11:11)

ワイドー市場
ワイドー市場(2010-03-01 10:28)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。