2010年02月07日
レナーズのマラサダ
「マラサダ?」
何それ? 新しいサラダ?
ん? サラダじゃないかぁ・・・となんだか知らなかった食べ物「マラサダ」
オアフ島には有名なお店があるという。
その食べ物は、どうやら「ドーナツ」らしい。
出発前の12月、あるショッピングモールでマラサダを売っていました。
「よし! 試しに食べてみるか!」と1つ100円のマラサダを買ってみましたが、そんなに美味しいものではありませんでした。
ワイキキの街から少しはずれているので、レンタカーを借りて北へ向かう際、レナーズ経由でハイウェイに乗るプランにしました。
レンタカーは
JALマイルが貯まるプランで予約も日本で出来るので便利でした。
レンタカーを借りてレナーズへ
この看板は有名ですね。
お店の前は行列が出来ていました。
お店の中にも列が出来ていて、自分の順番が来るまでに20分程度待ったかと思います。
メニューは英語で書かれたものの裏側に日本語のものがありました。
我が家は4人でこれだけの個数を買いました。確か全種類だったかな?
ちょっと買いすぎではあったのですが、注文したばかりの出来たてマラサダは美味しくいただくことが出来ました。
Posted by nimo at 22:42│Comments(0)
│平成21年12月ホノルル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。