2009年10月19日
人落下注意!
オーストラリアには、
至る所に
「CAUTION FALLING PEOPLE」
という標識があります!
至る所に・・・というのは冗談ですが、珍しい標識なので写真を撮ってきました。
この標識の先には、本当に人が落ちてくる場所がありました。
ほら、ココです!
確かに人が落ちてきていますね。
バンジージャンプでした。
オーストラリア、ケアンズにて
このパンジージャンプ場が見学できるツアーがあります。
もちろん、希望すればバンジージャンプをすることも出来ます。
実際10分に一人程度のペースで飛んでいましたし、女性も飛んでいましたので、結構人気のスポットなのかもしれません。
興味がある方は飛んでみては?
(私は勇気がありませんが・・・・)
Posted by nimo at 16:08│Comments(2)
│平成18年1月のケアンズ
この記事へのコメント
初めまして。足跡から訪問しました。
ブログを見ると海の中の写真がたくさんあり良いですね。
僕も海は大好きで、今は東京に住んでいますがいつでも海の側で住みたいくらい海が好きです。
しかし残念なことに耳の鼓膜に小さな穴が開いているのでダイビングが出来ません。
夏は綺麗な海をシュノーケリングで楽しんでいますが・・・深く潜って見る風景はまた楽しいでしょうね。とくに水面に向かって映っている写真は良いなと思います。
写真は好きで、特に南国の夕焼けの写真が好きなんですよ。椰子の木のある浜辺での写真は最高です。
また訪問しますので海の綺麗な写真を見せてください。
ブログを見ると海の中の写真がたくさんあり良いですね。
僕も海は大好きで、今は東京に住んでいますがいつでも海の側で住みたいくらい海が好きです。
しかし残念なことに耳の鼓膜に小さな穴が開いているのでダイビングが出来ません。
夏は綺麗な海をシュノーケリングで楽しんでいますが・・・深く潜って見る風景はまた楽しいでしょうね。とくに水面に向かって映っている写真は良いなと思います。
写真は好きで、特に南国の夕焼けの写真が好きなんですよ。椰子の木のある浜辺での写真は最高です。
また訪問しますので海の綺麗な写真を見せてください。
Posted by ラー
at 2009年10月22日 10:26

>ラーさんへ
訪問ありがとうございます!
ダイビングは2年前から始めました。今は何を見ても新鮮で、いろんな生物や風景の写真を撮ることを楽しみに潜っています。
ラーさんの写真もクローズアップや月の写真などキレイですね。すごく参考になりました。
訪問ありがとうございます!
ダイビングは2年前から始めました。今は何を見ても新鮮で、いろんな生物や風景の写真を撮ることを楽しみに潜っています。
ラーさんの写真もクローズアップや月の写真などキレイですね。すごく参考になりました。
Posted by nimo
at 2009年10月23日 00:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。