今日は何の日?
三線好きなあなたへ、問題です!
今日は何の日でしょう?
3月4日・・・「3(さん)」と「4(し)」
ということは、もうお解りですよね。
nimo:さあ、ではお答えを大きな声でどうぞ!
皆様:答は「○○○」の日です。
nimo:「ファイナルアンサー?」
皆様:「ファイナルアンサー!」
nimo:
正解は「ミシンの日」です!
そう、3が「ミ」、4が「シ」で、ミシンです!
えっ? 「ン」はどうしたって? そんな細かいことは気にしない気にしない!
さんしんの「ん」だって無いでしょ!
ふざけるな!って?
わかってます、わかってます!
今日は「さんしんの日」ですね。
「TI-DA」の皆さんが言わないことをやらないとね。
三線の日をテーマにした皆さんのBlogを見てまわって
琉球放送が制定したんだって初めて知りました。
愛車のナビゲータは1日の初めに、今日は「○○の日です」と知らせてくれます。
今日は三線の日だなぁと思いながら、わくわくして聞いてみたら・・・・
「今日はミシンの日です!」
一瞬、魚の「にしんの日」って聞こえて、なんで????
なんてマジに考えちゃったじゃんか!
ちなみに、「サッシの日」とか「円の日」でもあるそうです。
本題の三線ですが、nimoも久しぶりに30分以上さわってやりました。
nimoの三線です。
さて、今度が本当の問題です。
「この三線は、どこのお店で買ったものでしょうか?」
通の人にはわかるかな?というお遊び問題です!
どうぞ、コメント欄でご回答くださいね。
アップも載せておきます。
関連記事