オンワードビーチホテル

nimo

2009年08月31日 00:04

゜:*★グアムのオプショナルツアー予約Alan1.net★*:°



3回目のグアム旅行では、3回とも「オンワードビーチホテル」に宿泊しました。

ウイング棟とタワー棟の2つがあり、我が家は毎回タワー棟に泊まります。
1室に大人3名までのトリプルルームで、小学生は添い寝で1室の制限にカウントされません。

正規ベッドはキングサイズで、それがツイン(2台)とシングルの補助ベッドなので、添い寝も楽々!



この写真のキングサイズベッドが2台入っています!


この部屋の特徴は、海が見える展望風呂があるところ。



露天風呂ではありませんが、海を見ながらお風呂に入れるのはすごく魅力です。
また、日本人好みのバスタブの外に洗い場があり、シャワーヘッドもバスタブと洗い場の2ヶ所あるので、余裕で同時二人入れます。

日本でこのタイプの部屋に泊まったら、一人分の値段くらいでこの1室を利用できます。

部屋からの眺めはこんな感じです。


アルバット島とアガニア湾


ホテルのプールとアルパンビーチクラブ方面


オンワードウォーターパークとシェラトン・ラグーナ・グアム・リゾート


このホテルは大型プールを持つので、子供のいるファミリー向けにお薦めです。
タワー宿泊の場合、ホテル内のラウンジも使えます。

ただし、以前よりサービスダウンになっているようで、今後のサービスがどうなるかが注目されます。

・ポイントカードの廃止
・GPOまでの直営バスの廃止
 (以前は定時にバスに乗れたので、時間が有効に使えました。現在は、いつ来るかわからない赤いトロリーを待つことになります。)
・赤いトロリーチケット人数分提供の廃止
 (ベッド数になったため、添い寝の子供分は自己負担)
・ラウンジの朝食時間の利用不可
 (以前はワッフルなどの軽食が食べられた。)
・洗濯機、乾燥機の有料化
 (混雑緩和になっているかどうか・・・)
・ターンダウンの廃止

等々、次回は他のホテルを検討しようかと感じています。

しかし、悪い面ばかりではありません。
朝食時に利用するレストランの片づけ方が改善されました。
以前はカートを利用した食器の片づけ音が「ガチャガチャ」うるさかったのですが、今回はカートを使わず、大きなトレイに載せて下げていました。
あの片づけのガチャガチャ音は日本のレストランでは経験がなかったので、ある意味「外国らしさ」があったことはあったのですが、やっぱり改善されて落ち着いたので、これは賞賛出来る内容だと思います。




関連記事