貯金箱を開けてみた!
3年前くらいだろうか?
100円均一ショップで買った缶の貯金箱にお金を貯め始めたのは。(倒置法)
ほぼ満タンになり、お金を入れるのが難しくなってきて、子供達が「開けたい!開けたい!」コールを繰り返し、とうとう開缶の時がきました。
500円玉なら50万円貯まるという貯金箱。
今回は500円にこだわらず、財布の小銭が邪魔になったら入れる。
ポケットに小銭が残っていたら入れるということを繰り返しました。
子供二人が替わる替わる缶切りで開缶していく。
こんな感じで入っていました。
これを出してみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お札もちょろっと見えますね。
さっそく仕分けが始まりました。
それぞれ、硬貨別に仕分けして袋に入れます。
さて、合計金額は・・・・・・・・・
いくらだと思います?????
合計金額は、3万円くらいかな?と思っていたら・・・・・・
約7万円ありました。
この後、写真で見てもわかるように、今回の機会を通じて「位取り」が1万円ではなく、1000円で「、」を打つことも子供は勉強しました。
今回、ゲームのメダルと、アメリカ、スイス、中国の硬貨も混ざっていました。
関連記事