琉球村の夏祭り その3

nimo

2006年04月16日 22:56


「琉球村特集!」というわけではありませんが、
琉球村スタッフの方がレスしてくれる嬉しさもあり、写真を多めに記事を分割払い?で投稿しています。
今回で夏祭りは完結! (出来るかな?)

その1、その2をご覧でない方は、下記のリンクを見てね!
琉球村の夏祭り その1
琉球村の夏祭り その2


ステージでのショーが終わり、普段入れない夜の琉球村へ
入り口のこの感じ、昼間では見られません!(当たり前か!)


園内に入ると、さっき夕方入ったばかりなのに昼間とは異なる雰囲気。
わくわく感が高まります。

ハブセンター付近で「ホタルの観察」
沖縄では冬でもホタルがいるとビオスの丘で説明を受けていたので、1年中見られると知ってはいました。でも、夏のホタルが一番雰囲気は良いですね。
(写真はありません。)

その後、園内で「星空観察」
神奈川での見え方とは異なる星空でした。
渡嘉敷島で天の川が見えたので、
今回も!と、ちょっと期待したのですが見えませんでした。
もっと暗いところに行かなければいけないのかな?
(これも写真はありません。フラッシュなんか焚いたらひんしゅくものですよね。)

園内から無料エリアに戻って、花火タイム。
各家族毎に花火を楽しんでしました。


最後は出口でスタッフの皆さんと記念撮影。
これは嬉しいサービスですね。
(顔出しNGなので、こんな写真でゴメン!)



琉球村の夏祭りは、あまり広報されていなくて、
いろいろとネット上を調べていくうちにあることがわかり、
行くことにしました。
値段的にもリーズナブルで、
「もっと広報すればよいのに!」と思う内容でした。

今年の夏は行けるかな?

「大人のビジネスマン診断やってみました?」 ←まだの方はどうぞ!



関連記事