この岩、顔みたいに見えるけど・・・

nimo

2010年12月30日 18:30



海底遺跡を見て久部良港に戻る船上から、不思議な岩を見つけました。



岩肌に黄白色の変色部分があるこの岩。

黄白色の変色部分、よく見ると何かの顔みたいに見えるんです。



赤く囲んだ部分、キリンのような、王冠をかぶった馬のような形に見えませんか?

そして、さらにこの黄白色に変色した部分がある岩の縁の部分も顔に見えるのです。



ね! 見えませんか?

最初の線のない写真で確認してみてください。



ねっ、顔に見えるでしょ!

それも、黄白色の部分と似ている感じもしてきます。

この岩って、何か名前があるのでしょうか?
そして、誰かが人為的に黄白色に塗ったりしたのでしょうか?
見た感じではペイントなどで塗られている感じはしません。

海底遺跡を見たあとだけに、この岩も何か意味があるように思えて仕方がありません。

この後、船上から見る島の岩石部分が顔に見えて顔に見えて仕方がありませんでした。

宮古島の皆様、この岩について何かご存じのことがありましたら教えてください。


思いこみ? かなぁ??


関連記事