皆既日食&ダイブ 奄美へ
さーて、明日から奄美に向けて出発です!
日食メガネも2タイプ買いました。
すごーく久しぶりのANA便利用なので、いろいろと全日空のサイトをみていますが、JALとは異なるページもあって、たまに見てみるとおもしろいですね。
一番感心したのは、「空から見える景色のご案内」
出発空港と到着空港を入力すると、機体の左側、右側などの表示とともに、見ることの出来るものが表示されます。
・・・ということは、ANA便に限らずJAL便だってほぼ同じ経路を通過するでしょうから、JALとANA共通に存在するフライトであれば(例えば「羽田~那覇」など)、参考になるページですね。
明日のフライトは
羽田~鹿児島区間はANA便
鹿児島~奄美区間はJAL便
羽田は「第二」ターミナルかぁ、間違えそうだなぁ・・・・。
本当は同じJAL便にしたかったけど、JALの料金設定は「ぼったくり過ぎ!」
会社は違うけど、乗り継ぎ時間は1時間以上あるので、天候不良なので多少遅れてもどうにかなるかな?
皆既日食当日、22日の天気が気になるところ。
当日は見学先の選択により、天と地の差が出来そうですね。
最初に候補地にしていた屋久島は、雨が多いところが玉にきず。
奄美のほうが雨に強そうだと判断しましたが、今の予報ではその判断は正しいみたい。
でもでも、実際には当日のその時刻を迎えてみないと「天」になるか?「地」になるか?わかりません。
ですから、ぬか喜びしないように当日を迎えます。
奄美大島の中でも雲の多い場所と少ない場所が出来たりしたら、雲の少ない場所に人が集まってパニックなども発生するかもしれませんね。
落ち着いた雰囲気の中、見られると良いなぁ。
さて、そろそろ寝ないと・・・・・
でも、荷造りは終わっていない!
明日早起きしてやろうっと!
関連記事