サザン通り

nimo

2008年08月09日 12:17

昨日まで3日間連続の講習会。
月曜日からは2日間連続の講習会。

その合間の土日、ゆっくり出来るかな?と考えていたら、今日は「脳ドッグ」の検診日でした。
血液検査や眼底、心電図、MRIで終了。

MRIって初めての経験だったけど、凄くうるさいんですね。
検査前に「耳栓をお渡ししますね」といって手渡してくれたものは、飛行機と同じ空気式のヘッドホン。
検査中に体調が悪くなったら・・・と渡されたのが、手動式血圧計で空気を入れるあの球体。
強力な磁石を使っているから、金属製のものが使えないと言うことで納得。

支払いは会社からの補助が出たので、JALカードでお支払い・・・98マイルゲット!


検査が終わって、茅ヶ崎の町をブラブラ。
最初に出てきた道は「雄三通り」・・・加山雄三かぁ、今日はパス!

やっぱり、今話題のサザンオールスターズでしょ!と「サザン通り」に向かいました。


駅近辺の看板


「ここがうわさのサザン通り北口」・・・噂なのか?


道としてはなんて事無いのですが、おしゃれな店もチラホラ。
脇道にそれた方がおしゃれなお店が多かった・・・かな?

この道には、サザンの曲名が書かれたプレートが、あちらこちらに掲示してあります。
これは「チャコの海岸物語」



お気に入りの曲がある人は、自分の好きな曲がどこにあるか探しながら歩く・・・なんて言う楽しみ方も出来そうです。
実際にご夫婦が仲良く記念写真を撮っている光景も見ることが出来ました。

さて、私のお気に入り・・・・やっぱりデビュー曲の「勝手にシンドバッド」でしょうか?



このサザン通りにあるお店は、何かとサザンに関連した販売商法を展開しています。

正統派の中で目立ったお店は、サザンサブレのお店




1枚1枚にファンからのメッセージが書かれています。

これは便乗派だろう!というものの一つはこちら!



この張り紙には、こんなメッセージが!
サザンの燃える暑い夏
自然の涼しい海の風
よしず


商店街の皆さんの「サザン」を愛する気持ちが伝わります。

桑田さんのご自宅は茅ヶ崎にあります。
かなり前は「桑田」と表札が出ているときもありましたが、今はさすがに出ていません。
結構海に近いところにお住まいなので、海を散歩しているとひょこっと出会えるかもしれませんね。
(でも、おっかけは止めましょうね。)



関連記事