さとうきびキャンデー
最近、今週末訪問する久米島関連のブログを見て回っています。
足跡からアクセスしていただいた皆様、そう言うわけで久米島情報をお待ちしております。
またまた古い話ですが、半年前の宮古島。
2月で寒めだったけど、通り池で売っていたさとうきびキャンデーを購入。
確か1本100円だったかな?
なんで寒めにも関わらす買ったかというと、前日の丸吉そばでの食後のアイスキャンデーが美味しかったから、それを期待して買いました。
これが丸吉食堂の黒糖キャンデー
見た目は同じ。
でも、ちょっとだけさとうきびキャンデーの方が白っぽい。
「ん?」
そう、気が付いてしまったんです。
「黒糖キャンデー」と「さとうきびキャンデー」の違いを・・・・。
黒糖キャンデーのあの味を期待して買っただけに、さとうきびキャンデーは薄味というか、何と言って良いか・・
室内で熱い沖縄そばを食べた後の口直しで食べたのと、屋外で北風に吹かれながら食べた条件もかなり違いましたね。
どちらも手作りという部分では同じなのですけどね。
さて、8月の久米島では黒糖アイスキャンデーは食べられるかな?
(お断り)決して「さとうきびキャンデー」を悪く言っているわけではなく、私の早とちり?勘違い?をお伝えしたものですのでご容赦を!
関連記事