これなーんだ?
これ、なんだと思います?
右手前にあるのがそれ。
サルの入浴記事で紹介した「函館市営熱帯植物園」にありました。
奥に猿山が見えています。
さて正解は・・・・・・・・・・・・
この写真でおわかりいただけますでしょうか?
2箇所に見えますが、わかりづらいので右の部分をアップしてみましょう。
これでおわかりいただけたでしょうか?
座ってお尻を温める、その名も「ぬくもりベンチ」
函館市営熱帯植物園内に足湯とともに、数カ所設置されています。
紹介されているページは
こちらをクリック!
間欠泉のようにお湯が噴き出し、結構熱めでした。
なんでもこの植物園の中に、湯の川温泉の源泉30数本のうちのいくつかがあるらしい。
「お尻を温める」といえば、青森酸ヶ湯温泉そばの「まんじゅうふかし」を思い出します。
昨年3月、雪が詰もった中を苦労して歩いていった「まんじゅうふかし」でしたが、その帰り道、数人の女の子に「おまんじゅうは美味しかったですか?」って聞かれて笑ってしまったんだっけかなぁ。
「まんじゅうふかし」を紹介しているページにリンク!
まんじゅうは・・・・・・・・・・あなた達のことですよ!(・・・と、心の中でつぶやく私であった。)
関連記事