異常なアクセス数

nimo

2007年05月06日 22:47

このBlogの管理画面にアクセスすると
「ページビュー」アクセス数と「ユニークユーザー」アクセス数がわかりますよね。

今日の18時くらいに確認したときは「ユニーク」が100に到達していないくらいだったのに、さっきトップページにアクセスしたら500を越えていた。

「えっ、500を越えてる!」

まぁ、同じ人がこの「なんくるないさー!」を気に入って、いろいろな記事を見てくれている可能性も少しは(←謙虚)あるので、確認のため管理画面をみてみるとユニーク数も500を越えていた。

念のため「記事のアクセス数」で過去1ヵ月の記事のアクセス数を30件分は確認できるので見てみましたが、昨日の数と大きな変化はありませんでした。

わずかな時間で400件程度のアクセスがあるのは、何か原因となる理由があるはず。
以前にも同様なことが数回あったんです。
そのうちの1回は原因を突き止めました。
その理由は、以前記事にしていたある場所に関わる単発ドラマ(2時間程度)が放送されたことで、一気にアクセス数が増えたのだった。ドラマ放送日から数日間アクセス数が多くなりました。

でも、今日はなんなんだろう?

きちんと過去の記事にアクセスしてもらえてのアクセス数アップなら嬉しいが、まさかアクセス数を上げるような攻撃を受けている訳ではないよね?
私はこのBlogとは別にホームページを運営していて、何度か攻撃された経験があるんです。
そういうときは異常にアクセス数が増加します。
ホームページ自体がテレビで紹介された経験もあって、その時にもアクセス数が増加しました。

以上の経験から考えると、今回は短時間に集中していることからどこかのホームページで短時間紹介されたとか、テレビで紹介された場所や物などのキーワード検索でアクセスが増えたか、短時間の攻撃を食らったか?のどれかかな? 
でも、攻撃される理由がわからないから・・・・本当の理由は、なんでだろう?



ねぇ、誰か悪戯してない? ねぇねぇ、・・・・する訳ないか!

ちょっと考えられるのは、このアクセス増加中に5万アクセスを迎えたこと。
これが何か関係あるのか? ないのか?
少なくとも、キリ番狙いだったら同一人物がアクセスするからユニーク数は増加しないはずだし・・・・やっぱり謎だ!



関連記事