ペニープレス
そういえば、ハワイのレポートが中断してましたね。
「ペニープレス」って知ってます?
そう、日本だとディズニーランドのペニーアーケードにある、コインのような金属が潰されて刻印させて出てくる奴。
日本では硬貨をいじることは法律に触れるので模擬コインですが、本家アメリカでは本物の1セントコイン(ペニー)を使うんですね。
料金は25セント硬貨2枚と1セント硬貨1枚の51セント。
50セント分が潰す料金で、1セント硬貨が潰されます。
これはホノルルZOOにあったマシーン。
横から見るとこんな感じで透けて見えます。
結構シンプルな作りです。
1台のマシーンで4種類のデザインが刻印できます。
4種類全て集めるとなると、2ドル4セント必要です。
欲しいデザインに合わせたら、長めのハンドルを回します。
キリンさんが出来ました。
せっかくだからもう一つ、カメを作ろう! 陸ガメね。
出来ました! ・・・・で、裏側も気になるでしょ!
見せましょう! 見せましょう! こんなのです。
うっすら潰れる前のデザインが見えているのがわかりますか?
えっ! わからないって!
じゃあ、見せましょう!
ますは、刻印された側の比較
そして刻印されていない裏側の比較
この比較では表も裏も同じ位置になるようにしたのですが、裏側はうっすら人の形が残っています。
わかりますか?
ペニープレスに関するホームページもいろいろあるようですが、それらしいページを一つリンクしておきます。
http://www.eurolinkdesign.com/
関連記事