伊豆スカからの富士山

nimo

2007年05月01日 22:58

伊東へ向かうルートでは、渋滞を避けて箱根越えを選択!
箱根新道をスムーズに走り、箱根峠で道を間違え三島に入り引き返す。うーん、これも旅の醍醐味?

真鶴道路や熱海市内を抜けていく道はナビゲーションで真っ赤だったんだけど、箱根越えは全く赤い道は無し。「これは余裕で着くな!」なーんて思っていたら、十国峠の手前で渋滞に・・・・・・。

「十国峠の駐車場渋滞だろうな!」なんて軽く考えていたら、駐車場を過ぎても渋滞は続いている。
「ん? これは工事で片側交互通行でもやってるのかな?」

でも、対向車もまばらだし、進みも遅い。
ナビゲーションを見てみると赤くない。・・・・というか、ナビの渋滞情報提供エリアでは無かった。

しばらく渋滞が続く道をカタツムリのように走っていくと、渋滞の原因がわかった。

渋滞の原因は片側交互通行でも、事故車で道がふさがっているわけでもなく、有料道「伊豆スカイライン」入り口渋滞だった。
この料金所では行き先別に料金が設定されていて、それも前払いなので1台1台の通過に時間がかかるのだった。 うーん、予期せぬ出来事! というか、さすがGW!と驚くしかなかった。

料金所を過ぎればあとは快適!快適!
天気も良く、富士山がすごく綺麗でした。
下の写真をクリックして見てみてね!



風も穏やかで、パラグライダーがすごい数飛んでいました。
上の写真にも写っているのですが、わかりますか?

関連記事