人工衛星に名前を付けてみない?

nimo

2007年05月08日 23:03

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、今年夏打ち上げ予定の「月周回衛星 SELENE(セレーネ)」の愛称を募集してますよ!



自分で考えた名前が人工衛星についたら、嬉しいですよね。
さぁ、みなさんも応募しませんか?

せっかくだから、沖縄に関連する言葉で応募してみてはどうですか?
名称は「ひらがな」で付けるんだそうです。

例えば「てぃーだ」 雰囲気はいいですね!
でも、月周回衛星に「太陽」という名前は・・・・・・ちょっと、ねぇ。

月に関するものと考えると、多くの人とかち合う気もしますから、この際構わずいきますか!

「めんそーれ」
「はいさい」
「しーさー」
「やんばる」
「さんご」
「にらいかない」
「えいさー」
「おりおん」

うーん、採用されそうなものを考えるのは難しいですね。
月に関する沖縄のもの・・・・・・「むーんびーち」?


さぁ、皆さんもチャレンジを!
ちょっと良い名前があったら、こっそりコメントで教えてくださいね。
(他の人には黙っておきますから!)

締切は11日(金曜日)まで。
JAXAのホームページからネット上で応募できます!

関連記事