オンワード「ウォーターパーク」
オンワードビーチリゾートホテルはグアムのメインストリートからは離れているんだけど、4人一部屋が取れるのと、ホテル前に大きなプール「ウォーターパーク」があることが魅力でした。
これが全景!
子供用プールはもちろん、流れるプールや波のプール、ウオータースライダーや「マンタ」という直滑降スライダーまで揃っています。
その「マンタ」 体験してきました。
写真は上の娘と私が
落ちている楽しんでいるところ。
下から見るとたいしたことないように見えますが、上から見ると真下に落ちる感じ。
スライダー用の大きな浮き輪に二人乗りでチャレンジ!
上から降りて0.5秒後あたりが一番恐かった!
一度降りてしまえば、後は楽しい!って気持ちのほうが大きくなって、子供に「もう一度、行く?」と聞いてみると「もう満足!」という答が帰ってきて、1回きりのチャレンジでした。
流れるプールは、浮き輪でプカプカと浮いているが気持ち良い!
何周も何周も廻りました。
この浮き輪は無料で借りれるのですが、使ったら返すルールなのに、自分の席周辺にキープしている人がいて日本人のマナーの悪さが目立ちました。
これじゃあ、みんながキープしてしまって、後から来た人は当分使えないことになっちゃうぞ!
プールから宿泊しているタワー方向をパチリ!
写真を見ると空は曇り空で寒そうに見えますが、さすがに夏なので暑かった!
写真には撮れなかったのですが、三角で薄っぺらい「ステルス戦闘機」を初めて見ました。
なんか不気味でしたね。(ちょっとゴキブリっぽいイメージも・・・・・・)
波のプールはボディボードタイムと遊泳タイムが交互に繰り返されていました。
ボディボードは数$でレンタルするようです。
夜はここでポリネシアンディナーショーをやっているらしい。(7日間いて見なかった。)
今回流れるプール以上にはまったのが、ウォータースライダー。
子供達は何度も何度も行きたがる。
写真は上の娘と私の二人乗り。
親は山に登るのに息が切れるので、すこしペースダウンしながら付き合うことに。
3人乗りのチューブもあるので、一人では不安な子供達も家族で出来るので楽しかったらしい。
「パパとママの二人でやりなよ!」
子供達の声にしぶしぶ夫婦でチャレンジ!
見事にコースの途中で転倒。
私は頭でブレーキをかけながら、妻は肩でブレーキをかけながらゴールの水中にどぼん!
妻はラッシュガードの肩あたりが破れてやけど状態に、私は頭が痛かったけど怪我は無し。
帰国しても妻の肩はしばらく痛そうだった。
【JTBの海外ツアー】グアム・サイパン、これが売れてます。
関連記事